高校野球!
・2015年夏甲子園成績
2回戦 vs 聖光学院 (6対1 )
3回戦 vs 遊学館 (11対2)
準々決勝 vs 花咲徳栄 (4対3)
準決勝 vs 関東第一 (10対3)
決勝 vs 仙台育英 (10対6)
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg
Twitter
https://twitter.com/meiji5spo
#高校野球
#東海大相模
高校野球!
・2015年夏甲子園成績
2回戦 vs 聖光学院 (6対1 )
3回戦 vs 遊学館 (11対2)
準々決勝 vs 花咲徳栄 (4対3)
準決勝 vs 関東第一 (10対3)
決勝 vs 仙台育英 (10対6)
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg
Twitter
https://twitter.com/meiji5spo
#高校野球
#東海大相模
吉田は2年生の時の方がなんか印象強いな
打線が強力なうえにダブルエースとかたまんないね
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
5番の磯網くん空振り率0%ってシンプルに考えてエグいw
投げる投手は嫌だろうなぁぁ
3番の杉崎くんがまじで無敵やった
2年の時の吉田凄すぎてエース吉田やおもたら小笠原やったけど2人ともエグかったな
3番.5番バッターの打率がバグってたのを覚えてる笑笑
この時の相模は打線も強力だしダブルエースもいたし本当に凄かった でも最近は打のイメージしかない その打も甲子園ではなかなか機能してない
めちゃめちゃ嬉しいです、最高
2017年の花咲徳栄見たいです!
初めて本格的に見た大会だからめっちゃ印象に残ってる!
俺はやっぱり花咲徳栄戦が一番好きだな
個人的に4番の豊田君印象深いなぁ
アグレッシブベースボールの完成形
杉崎かっこいい!
2016年の敦賀気比みたいです
杉崎の広角打法好きだったわ。プロでも見たいなー
勝負強いバッターが多かった 最近の相模は本番で打てない
このシリーズで一番待ち望んでたチーム
なんと言っても磯網がやばい。
2015年の東海大相模は他の高校と比べても各選手のレベルがめちゃくちゃ高かったと思う。
その相模と競り合った仙台育英も素晴らしいもの。
小笠原が打って佐藤世那が負けたのか…
2017の徳栄、広陵、2018の智辯和歌山が見たいです!出来ればお願いします!
2016の北海か2013の延岡学園見たいです!
杉崎 磯網がとにかく打ちまくってた記憶があるw
2013の前橋育英見てみたい。
杉崎さんのサヨナラタイムリー現地でした!
全員絶好調って感じ
そら強い
常に打ち続けないと試合に出れないレベルだから 平均打率も高いんだろうな。
杉崎、打率よりも安打の半分二塁打の方がキモいw
この夏で1番苦しめたの花咲徳栄だったな。
相模に先制したのも花咲徳栄だけだったな。
杉崎、豊田っていう怪物がいる中打ち続ける事で存在感示し続けた磯網は凄い
小笠原のホームラン懐かしいな
東北住みだから育英応援してた
車のテレビで見てたの懐かしいな
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
2014東海大相模の方が強かったという声も多いですね、盛岡大付の松本投手の前に敗れましたが
あのまま勝ち上がってたら大阪桐蔭と対戦だったんですね、【2014東海大相模vs2014大阪桐蔭】観たかったです
2015東海大相模は花咲徳栄戦以外危なげなく勝ち上がりましたね

本当に強かったと思います
2000東海大相模(センバツ)・2011東海大相模(センバツ)・2014東海大相模(夏)・2015東海大相模(夏)2020東海大相模、、、、本当に強いチームを良く作りますね
磯網は長男は早稲田実業で甲子園出てるし次男は2011選抜優勝メンバーだしすげー3兄弟だったなぁ。
個人的にこの年の一番のお気に入りは決勝落ちれば勝ち越されるってところでの豊田のスライディングキャッチ。あれは鳥肌立った。
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
同い年ってのが当時信じられなかったな
吉田のスライダーバケモンなんじゃ
初回の1〜5番の畳み掛けがエグかった記憶がある。先に点が入った状況でマウンドに上がれるんだから、そらピッチャーも気分良く投げれるわな。
当時中3で友達と優勝予想して的中させたな〜
妹の同級生達だ
吉田くんめっちゃ優しいみたいだよ
何がすごいって東海大相模エース小笠原と仙台育英4番の郡司がプロでバッテリー組んでるっていうのが1番胸熱。
プロが見る伸び代はわからないが少なくても高校時代は杉崎は平沢大河より打力、走力が上だったよな!
西川とか山村、公式戦だと紳士な感じするかもしれんけど、練習試合じゃただのチンピラやけどな
うーん
この年の相模と今の相模を比べると、やっぱり芯で捉える能力、いわゆるミート力に欠けてる打者が増えてるよな
この頃の小笠原帰ってきてくれ、、、
竹内渋すぎやろ…
長倉蓮は中学の先輩だからほんとに尊敬してる
相模は打線もだけど守備が良い。
磯網が3塁で刺したバント処理とか凄かったよ
ほんとこの時の打線エグいよな。ほとんど初回で先制してそれも複数得点。しかも初回に4点取ってるイメージ強いわ。小笠原と吉田の二枚看板もヤバいけどこの一個下のとき青島もいて三枚いたからほんと恐怖
このチーム、他のチームと比べると「ガタイやべえな」って感じじゃないんよな
まさに「線」っていう打線とWエースがよく噛み合ってたな
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
遊学館の時投げたけど2年生の北村も球速140超えてて結構よかったよね
野球まとめチャンネルで今一番勢いがあるんじゃないか
湘南クラブ
全員打つし足が速い印象が強かったな。
守備力も打撃並みに凄まじかった。
関東一戦の1~4番の連打ガチでやばいw
シンプルに勝てる気がしなかった
杉崎成輝、豊田寛、磯網栄登のクリーンナップめっちゃ最強だった
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
このチャンネルの人普通にYouTubeで稼いでる?
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい
4:54 足はっやw
1〜5番までがノンプロで
ピッチャー2枚が今やプロの1軍て
優勝しないわけないやん
うーん
この年の相模と今の相模を比べると、やっぱり芯で捉える能力、いわゆるミート力に欠けてる打者が増えてるよな
これの2011.12年の光星バージョンが見てみたい