高校野球100年の物語「あの感動シーンを熱球トーク」

高校野球!

奇跡のバックホームなど、伝説の試合をトーク
(少年野球時代の松坂もw)

27 COMMENTS

you h

池田vsPLのときワイプで水野の顔を映さなかったところに配慮を感じた。Y校のVTRになった瞬間に水野が映ってきたね。

返信する
あ あ

江川投手の時代は性能の良いバッティングマシーンもそんなに普及してなかった。
練習してない速度の速球がビュンビュン来るもんだから、そら当たらんわ

返信する
f.p.castell

サヨナラボークは手が動いちゃったんじゃない。相手にキャッチャーのサインが読まれてたから途中から複雑なものにしていった。その結果キャッチャーのサインを出すタイミングが変わり、ピッチャーがついもう一度サインを確認してしまった。その結果ボークになってしまった。

返信する
松崎達也

絶対不可能だと思いますけど甲子園常連校の監督さん集めて特番やって欲しいっす。PLの中村さんとか常総の木内さんとか。

返信する
らな

松坂のノーヒットノーランは、松坂自身もすごすぎるんだが、守備陣も素晴らしかったこともピックアップして欲しかった

返信する
T Y

オラオラな清原が唯一認めたところが男だと思った。やんちゃだけど清原が好きだなぁ〜
頑張って立ち直って欲しい。

返信する
山下守

一流の選手はインタビューの時点で一流なのがわかるような立派な発言しているよね。高校生なのに。

返信する
低力非摩擦ボルト

アシスタントの女性が美しくてもう釘付けです
姿勢がよくて声が柔らかくて

返信する
上野攻一

甲子園の主審て何かドラマチックに演出しようとして時々、妙な判定するのでするので嫌いw

返信する
Yamato Himiko

(25:34~)・・・怒鳴り声を上げたのか?と思いきや、以外でした(苦w。。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA