【クロスファイヤー】近年の甲子園で好投したサウスポーまとめ 【高校野球】

0

高校野球!

チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg

Twitter
https://twitter.com/meiji5spo

#高校野球
#甲子園
#サウスポー

131 COMMENTS

山田修司

今年の高校野球の中止となりましたからYouTubeチャンネルをよろしくお願いします。

返信する
山田修司

今見ても懐かしい。
前澤優作さんにフォローできませんでした。
前澤優作さんのYouTubeチャンネルのアカウント削除してください。

返信する
かぼす

松井裕樹を見てしまった後だからインパクト的にここ数年は未だ松井を超える左腕は個人的にいないんだけど大阪桐蔭相手に好投した山田はとても印象に残ってる(編集失礼)

返信する
Bmayday0520

こうやって比べると個性的だな〜!
個人的は高橋昂也や小島和哉のようにポーカーフェイスで淡々と投げる左腕が好き

返信する
勇成加藤

トルネードってやっぱり打ちにくいんですね
比屋根くんそこから変化球の回転も強くかけてる感じだからタイミングも軌道も難しいそう

返信する
カープ好きです丸推し!!

堀君めっちゃ好きやったわ(勿論今も) 昂也君早く出てきて欲しい

返信する
遊城十代

98はほんとに好投手のあつまり。
99は打者の世代。
00は両方って感じやね

返信する
高野

93年生まれワイ、甲子園で好きだった左腕
岐阜城北尾藤、報徳近田、大阪桐蔭辻内

返信する
k t.

この動画内の投手もすごいけど
比べるとかわいそうなぐらい松井裕樹が別格なのがわかる

返信する
ラジオTJ

早川が好きすぎる!!
右バッターにあの外に逃げるツーシームとか無理笑

返信する
甲子園藤村

2016年、高卒投手のインフレ具合がヤバかったなあ
河野早川山野村上鈴木など即プロを回避してドラフト評価を上げた投手が多いのも、豊作ぶりを表している気がする

返信する
野球太郎

98年世代やはり投手豊作だなぁ〜早川の完成度高校の時点でぶっ壊れてるのに大学入って評価更に爆上げとかかっこよすぎだろ

返信する
H T

早川のコントロールも素晴らしいけどなんでこの時魅了されたのかっていうとキャッチャーの大沢君のキャッチングが良かったのもあるなあ

返信する
銀魂

2:42早川くんの球数の少なさはええんよな〜
こめかみのところに肘をつけるルーティンが好きだった(なんかキモい‪w)

返信する
貼らせてください、あなたのその頑張りに

どう見ても高橋抑えて投げてるように見える。2年の時は二枚看板だったから毎回フルパワーだったもんな

返信する
中村信長

林君の試合可哀想すぎたよなw 自責点1やし
予想通り相模打線はチェンジアップにクルクル回ってたけどエラーだらけ

返信する
big sexy

横浜の石川くんがマジで好きだった。育成で入れたみたいで嬉しい。見ていて面白かったのは山田くん。

返信する
Tetsusei 22

板川は中学時代無名だったのに横浜にスカウトされて高1秋大で普通の公立高校にボコボコにされたのに2年時に見違えるように成長してたのは驚いた。
横浜の眼力と投手育成力には恐れいった

返信する
瀬戸内寂聴

山田は来年がドラフト解禁年やけど正直高校の方が良いボール投げてる笑

返信する
生野菜

林くんほんとすこ。そういえば今年の記念大会の星稜に林くんに似てるフォームの子いたよね

返信する
グリーンカード

最近だと個人的に津田学園とやったときの静岡高校の松本君もいい投手でした…

返信する
レーズンパンは、、、見た目で損してる!

田浦と川端対徳栄打線は一度見てみたかった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA