【一球入魂】 魂の真っ向勝負 三振集 【高校野球】

0

高校野球!

チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg

Twitter
https://twitter.com/meiji5spo

#高校野球
#甲子園
#三振集

181 COMMENTS

ふじやん

明らかに吉田輝星のストレートだけ伸びが違うw

みなさんはどう思いますか?

返信する
あああああ

その時代の打者との相対的な強さじゃなくて、絶対的な強さで考えたら奥川は高校時点では歴代最強やろな

返信する
Y K

やっぱりストレートで勝負出来るピッチャーがプロに行くんだね、見た感じほとんどプロに行ってるわ

返信する
安打製造機

高岡商業の山田くんめっちゃ好き
黄金期の大阪桐蔭をあそこまでよまとめた

返信する
しいたけまいたけ

田嶋とか岸とかの映像が昭和の甲子園って感じがする
俺も年取ったな〜

返信する
Y K

奥川君がヤベーのは、球速が150前後で安定してる上にそれだけのスピードボールを完全にコントロールしてること。本当に高校生としては異次元の完成度だったと思う。
高校生はもちろんプロでも力入れて投げるとコントロールがアバウトになる投手は多いのに。
ここ近年だと福岡大大濠の三浦君のコントロールも高校生レベルを遥かに超えてた。

返信する
taro s

あの頃の佐藤由規の、しなやかさとキレは衝撃的だった…
優しい人柄も相まって、応援したくなった。

返信する
やん篠

こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる

返信する
もちのすけ

奥川くんは完成度では間違いなく歴代高校投手最高レベルですね。
ちなみに自分は大谷選手の球を見た時よりも自分は由規選手のストレートを見た時の方が興奮しましたね。

返信する
床之助

三振してる玉ってやっぱいいコース行ってる
球速も大事だけどやっぱコントロール出来るかだよね

返信する
nii sai

松井より速い球を投げる投手はいても、松井より速くベンチに戻る投手はいない

返信する
ホンダシビックtypeR

菊池雄星や大谷翔平や佐々木朗希と岩手は速い球を投げれる良い投手が揃いすぎだわ

特に菊池雄星を擁した花巻東のセンバツの活躍は印象的

返信する
Un nown

見送り三振って言うのいいね、
見逃しだと打者の失敗感あるし投手がすごいって言う印象持てる

返信する
kingかずちゃん

角度の問題かも知れないけど、奥川君の球って球速のわりに速く見えないんだよね。
それに比べて上野君は奥川君より球速は遅いけど速く見える

返信する
大仏

奥川くんは完成度では間違いなく歴代高校投手最高レベルですね。
ちなみに自分は大谷選手の球を見た時よりも由規選手のストレートを見た時の方が興奮しましたね。

返信する
フトアゴヒゲトカゲ

吉田輝星球は他の選手に比べてそんなに速くないけど1番速く見える

返信する
巨人ファン

なんか、ストレートがズバッと決まったときにキャッチャーミットから砂ぼこりが舞うの好き
(伝われ~)

返信する
うりえもん

やっぱ由規好きな人多いな、、っぱ唸るようなストレートと言えば由規よね

返信する
なるほどね

山田くんて初めて見たけど独特じゃない?
球持ちがすごく長く感じる

返信する
篠田

こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる

返信する
鳥取ドン吉丸

岩本くん今までの21世紀枠の中で1番いいピッチャー!
終わり方あっけなかったけどピッチング内容は本当に素晴らしい

返信する
やくとくん

高岡商業の山田はストレートもエグかったけどスライダーはもっとエグかった気がする!

返信する
ゆーじゃっき

2アウトから三振取って、投げ終わった勢いのまま、投手がベンチに帰るシーン好き

返信する
t hibin

上野翔太郎。
プロまで行って欲しかったけど、
大学で伸びなかったなぁ。。、

返信する
mahiro _Lab.

プロになることに気を置きすぎてプロになってからの事考えてないのは潰れるよ。プロになる事を目標にしてるとダメよ。

返信する
釣りライダー

この時が全盛期になってしまってる投手が多いのは悲しいな
奥川はフォーム矯正上手くいってそうなので期待できるけど
他の選手の動画も見たいな~

返信する
yonbo .k

奥川は今まで見た中で1番の完成度。
150キロを超える真っ直ぐを低めに投げられるし、変化球も一級品。先ずは今シーズン、プロ初勝利を掴んで欲しい!!

返信する
SuperKoji18

やっぱ同じ球速だとしても見え方全然違うなー
田嶋とか133なのにくそ速く見える

返信する
Darkness

やっぱり由規のストレートはずば抜けてる。
完成度でいったら吉永は半端なかったな。
魔球シンカーに150キロせまるキレのあるストレート。
あの時の日大三高は過去稀に見る強さだったな。

返信する
ピザハットアユニ

徳栄の清水と高橋昂也も!
鷹党なので菊池の前後に今宮も入れて欲しかった

返信する
綾部翔

この満員の甲子園は一体何年後になったら見れるのか…
温泉の休憩室で常葉菊川の試合見てたのは一昨年のことなのか😓

返信する
けんとぅーす

奥川の高3での完成度もえぐいけど高卒1年目から2桁勝った藤浪はやっぱバケモンだわ

返信する
しのD

こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる

返信する
ニンテンドースイッチカスタムチャンネル

投げた球の行き先と、審判のカウント見る前にベンチに走っていくのめっちゃ好き

返信する
バクチプロ和歌山市在住の

一流がいないね。山本、戸郷が居ない時点で、、、、、

返信する
クソザコウォッチャー

やっぱり本格派右腕
技巧派左腕って感じ。
サウスポーで140km超えてくると恐ろしいw
体感的には右腕の150kmくらいあるように感じる。

返信する
クリーパー【登録しないと爆発する】

個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった

返信する
クリーパー【登録者数100人目標】

個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA