0
高校野球!
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg
Twitter
https://twitter.com/meiji5spo
#高校野球
#甲子園
#三振集
0
高校野球!
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg
Twitter
https://twitter.com/meiji5spo
#高校野球
#甲子園
#三振集
2:09と6:14と6:54が好き
とりあえず藤浪が凄すぎる
来年高岡の山田くん、ドラフト解禁か、
ほしいなあ
4:26〜4:49 ともにドラ1おめでとう
3人の投球フォーム好きだわぁ〜
奥川くん、肘は心配だけどプロでも順調に成長してて安心です。
三振奪ったあと全速力でベンチに戻る松井推し
いち
サムネ吉永は分かってるわ
こんなん開くしかないもん
徳山君コントロールエグいw
常総学院対前橋育英の高橋光成の満塁抑えたストレートも熱い
個人的に磯村が好きすぎて明大ファンになりそう
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
明らかに吉田輝星のストレートだけ伸びが違うw
みなさんはどう思いますか?
奥川しか勝たん!(北陸勢)
上野くん鈴木くんの対決は当時しびれた
サムネ吉永は分かってるわ
こんなん開くしかないもん
佐々木軽そうに投げて157ww
やっぱり由規が好き。
左Pの球がやたら伸びて見えんのって、カメラの位置の問題じゃね?って思う
2:27 フレーミング上手すぎ
その時代の打者との相対的な強さじゃなくて、絶対的な強さで考えたら奥川は高校時点では歴代最強やろな
なう(2020/11/02 17:07:36)
吉永の代は日大三強かったけど習志野もめちゃ強かった
球のキレでいうと菊地が別格過ぎる笑笑
佐々木軽そうに投げて157ww
ボール多すぎて可愛そう
菊池のインズバえぐすぎる
訂正
西純也 ✖︎ 西純矢○
ご確認の程宜しくお願い致します
2:09と6:14と6:54が好き
吉永健太郎、君を忘れないよ。
来年で三高優勝から10年経つね。
綱脇君フォーム好きすぎるw
2:09と6:14と6:54が好き
やっぱりストレートで勝負出来るピッチャーがプロに行くんだね、見た感じほとんどプロに行ってるわ
2:27 フレーミング上手すぎ
2:09と6:14と6:54が好き
増居翔太大好きや
サムネ吉永は分かってるわ
こんなん開くしかないもん
やっぱり吉田の真っ直ぐは飛び抜けていいな
豆田くんとサウスポーのクロスファイア特に雄星がすき
2:09と6:14と6:54が好き
4:41
ヨイショォ〜!
磯村の体感速度160ぐらいありそう
ストレートはやっぱり気持ちいい
2:09と6:14と6:54が好き
7:32 由規みれないのはつらい
ここまで広いとバッターはたまったもんじゃないね
上野翔太郎本当好きだった
高岡商業の山田くんめっちゃ好き
黄金期の大阪桐蔭をあそこまでよまとめた
吉田が球持ち良すぎて腕から遅れてボール来てるw
菊池のクロスファイアホンマにえぐい
田嶋とか岸とかの映像が昭和の甲子園って感じがする
俺も年取ったな〜
横浜高校のキャッチング謎すぎる笑2分29秒
奥川君がヤベーのは、球速が150前後で安定してる上にそれだけのスピードボールを完全にコントロールしてること。本当に高校生としては異次元の完成度だったと思う。
高校生はもちろんプロでも力入れて投げるとコントロールがアバウトになる投手は多いのに。
ここ近年だと福岡大大濠の三浦君のコントロールも高校生レベルを遥かに超えてた。
あの頃の佐藤由規の、しなやかさとキレは衝撃的だった…
優しい人柄も相まって、応援したくなった。
6:18 1人だけなんかから逃げてるやん
佐々木だけ軽く投げてるように見えて157って格が違うわ。
こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる
中学時代松井裕樹のマネしてダッシュでベンチ帰ってたわぁ〜
中京大中京
2:52
4:40
5:06
大谷の主人公感凄い
やっぱ変化球で三振よりストレートで三振取る方が気持ちいいよな
2:09と6:14と6:54が好き
奥川くんは完成度では間違いなく歴代高校投手最高レベルですね。
ちなみに自分は大谷選手の球を見た時よりも自分は由規選手のストレートを見た時の方が興奮しましたね。
2010年以降の投手と並べても、菊池雄星やっぱバケモンだな
松井ベンチに帰るときめっちゃ速い
158球投げて152って人間なの?
三振してる玉ってやっぱいいコース行ってる
球速も大事だけどやっぱコントロール出来るかだよね
吉永くんは、ほんとにプロで見たかった…
やっぱ岩手の県大会だけ球速がバグってる
6:20 あるある言いたそう
吉永が高卒でプロに行った世界線が知りたい
松井より速い球を投げる投手はいても、松井より速くベンチに戻る投手はいない
奥川は反則だった
ほんと履正社はよく打ち崩したわ
菊池雄星だけめっちゃくちゃ速くみえる
菊池雄星や大谷翔平や佐々木朗希と岩手は速い球を投げれる良い投手が揃いすぎだわ
特に菊池雄星を擁した花巻東のセンバツの活躍は印象的
見送り三振って言うのいいね、
見逃しだと打者の失敗感あるし投手がすごいって言う印象持てる
角度の問題かも知れないけど、奥川君の球って球速のわりに速く見えないんだよね。
それに比べて上野君は奥川君より球速は遅いけど速く見える
東北勢の球速バグってる普段何食ってんだよ
吉永の代は日大三強かったけど習志野もめちゃ強かった
山田龍聖さんの藤原を三振にとった時のガッツポーズが好きすぎる
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
報徳の田村一年生だったのにえぐい球放っててめっちゃ記憶ある
星稜の山瀬のキャッチング気持ちいい爆笑
奥川くんは完成度では間違いなく歴代高校投手最高レベルですね。
ちなみに自分は大谷選手の球を見た時よりも由規選手のストレートを見た時の方が興奮しましたね。
6:18 速すぎワロタ
やっぱり吉田の真っ直ぐは飛び抜けていいな
高岡商の山田のストレートが球速以上にキレてるなあ
まさか佐藤由規があんな事になるなんて🥺
山田龍聖はこれぞ投球術って感じ
大学で潰されなかった島袋をプロで見たかった
綱脇居なかったら徳栄優勝出来てない。
飯塚すげー
高岡商は大阪桐蔭と良い試合したよね。
吉田輝星球は他の選手に比べてそんなに速くないけど1番速く見える
菊地亮太、吉田輝星専属ブルキャで日ハムに入ってくんないかな
吉永の代は日大三強かったけど習志野もめちゃ強かった
吉永の代は日大三強かったけど習志野もめちゃ強かった
やっぱり吉田の真っ直ぐは飛び抜けていいな
なんか、ストレートがズバッと決まったときにキャッチャーミットから砂ぼこりが舞うの好き
(伝われ~)
上野くんの球筋たまらん
島袋以来トルネード投法を見なくなったよねえ
やっぱり吉田の真っ直ぐは飛び抜けていいな
やっぱ由規好きな人多いな、、っぱ唸るようなストレートと言えば由規よね
菊池のインズバえぐすぎる
菊池雄星気持ち良い
1:01からの2連続ストレートすごいな
2012,2013ここらへんの甲子園が一番好きやったなぁ〜
山田君は、ダイヤのAの成宮君みたいです!! 凄いです!!
2:28のキャッチングえぐい
ここ最近の甲子園では奥川ずば抜けとるな
山田くんて初めて見たけど独特じゃない?
球持ちがすごく長く感じる
ん?岩手の高校は化け物ばかり出るのか?笑
こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる
藤嶋の投げた後好きやわー
増居翔太大好きや
7:19 10対10…?
こんな奴でも
プロに来れば並大抵だからな…
如何にプロの凄さが際立つ
7:40 こんないい真っ直ぐ持ってるのに
えぐいシンカーも持ってる憎い奴
岩本くん今までの21世紀枠の中で1番いいピッチャー!
終わり方あっけなかったけどピッチング内容は本当に素晴らしい
飯塚すげー
藤嶋の投げた後好きやわー
高岡商業の山田はストレートもエグかったけどスライダーはもっとエグかった気がする!
三振奪ったあと全速力でベンチに戻る松井推し
2アウトから三振取って、投げ終わった勢いのまま、投手がベンチに帰るシーン好き
三振奪ったあと全速力でベンチに戻る松井推し
上野の玉本当に140キロ前後なのかと疑ってしまう。
やっぱ中京大中京の上野君めちゃくちゃ記憶に残ってるなあ
上野翔太郎。
プロまで行って欲しかったけど、
大学で伸びなかったなぁ。。、
プロになることに気を置きすぎてプロになってからの事考えてないのは潰れるよ。プロになる事を目標にしてるとダメよ。
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
4:40めちゃくちゃかっこいい
この時が全盛期になってしまってる投手が多いのは悲しいな
奥川はフォーム矯正上手くいってそうなので期待できるけど
他の選手の動画も見たいな~
7:19 10対10…?
奥川は今まで見た中で1番の完成度。
150キロを超える真っ直ぐを低めに投げられるし、変化球も一級品。先ずは今シーズン、プロ初勝利を掴んで欲しい!!
吉永の年の日大三高はめっちゃ強かったな
やっぱ同じ球速だとしても見え方全然違うなー
田嶋とか133なのにくそ速く見える
2:00小笠原のストレートのキレ半端ない‼️
めちゃくちゃ映像が豊富
やっぱり由規のストレートはずば抜けてる。
完成度でいったら吉永は半端なかったな。
魔球シンカーに150キロせまるキレのあるストレート。
あの時の日大三高は過去稀に見る強さだったな。
山田くん130km台なのにめちゃくちゃ早く見える
徳栄の清水と高橋昂也も!
鷹党なので菊池の前後に今宮も入れて欲しかった
綱脇結構好き
クロスファイヤー被害者の会代表今宮健太
158球投げて152って人間なの?
この満員の甲子園は一体何年後になったら見れるのか…
温泉の休憩室で常葉菊川の試合見てたのは一昨年のことなのか😓
足攣りながら150超えてくるってバケモンや
小笠原のインズばえぐすぎワロタ
奥川の高3での完成度もえぐいけど高卒1年目から2桁勝った藤浪はやっぱバケモンだわ
松井アウト取ってから全力で走ってるの何かカッコいいと思う自分がいる
2:38超クール、、、
上野の下半身大ちゅき
元成田高校の中川諒君のストレートもめっちゃ好き
吉田輝星150は常時出てる感覚
真っ向勝負は見ててワクワクする 例え打たれてもね
こんなけ良いピッチャーはいるけどプロの一軍で活躍するのは一握りって考えるとプロの厳しさが分かる
東北勢のピッチャーエグすぎだろwww。
やっぱ中京大中京の上野君めちゃくちゃ記憶に残ってるなあ
投げた球の行き先と、審判のカウント見る前にベンチに走っていくのめっちゃ好き
由規に三振取られて笑ってる坂口が良きライバル感あって好き
雄星だけなんか一段階速く感じる
一流がいないね。山本、戸郷が居ない時点で、、、、、
光星学院対戦相手に
3回位出てて嬉しい
2:28ここのフレーミングすこ
上野くんの球筋たまらん
やっぱ菊池もえぐいわwww
こう見るとプロの球は凄まじく品があるな思いますね。
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
4:40
桐蔭と高岡の試合は本当にアツい
やっぱり本格派右腕
技巧派左腕って感じ。
サウスポーで140km超えてくると恐ろしいw
体感的には右腕の150kmくらいあるように感じる。
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
吉永くんは、ほんとにプロで見たかった…
吉永が高卒でプロに行った世界線が知りたい
個人的には高松商業の香川と聖光学院の衛藤も良かった
増居翔太大好きや
松井裕樹思った以上に全力疾走で草
星稜バッテリーが全力でガッツポーズするのまじで好き
東北勢のピッチャーエグすぎだろwww。
山田くんの真っ直ぐが一番じゃね?
皆川くんの真っ直ぐもいい