【高校野球】甲子園準優勝に輝いた2012年光星学院メンバー集

0

高校野球!

チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg

Twitter
https://twitter.com/meiji5spo

#高校野球
#光星学院
#八戸学院光星

48 COMMENTS

ryo pma

東北史上歴代最強チームと言っても過言じゃない
打線は言わずもがなだが投手陣も揃ってる
他の年だったら甲子園東北史上初優勝も成し得たかもしれないね

返信する
オーキド博士

城間好きだったなぁ。

秋田 川上も好きだったなぁ。
のび太の打率の川上

返信する
ストロベリー野郎

北條はこれぐらい堂々として欲しい!
なんか阪神に北條は小さく見える

返信する
中野渡洸紀

打線の破壊力だけなら去年の方が上だったが、総合力ではこの世代が上だと思う。

返信する
帰ってきたヌジタップ

ついさっき仙台育英の動画観て東北勢最大のチャンスってコメントしたけど光星も同じく最大のチャンスだったな

返信する
はること

光星学院打線vs松井はこの年の甲子園で一番好き
前日完投した松井は分が悪いか?という中、7回まで0-0
田村北條の最終打席が正しく最後のチャンスという中で見事光星打線がもぎ取った

返信する
Maru

当時九州で無敗だった神村学園をボコボコにしたのは衝撃でした
九州大会で神村学園にコールド負けしたので余計に

返信する
ゴレイヌのためのチャンネル

夏の大阪桐蔭の決勝も、ホームラン以外はエラーが失点に絡んでるんだよな。それまでの試合守備も堅かったから、少し残念だった。

返信する
bunkai denki

北條は甲子園よりプロを目標にしており、別の高校行こうとしてた田村を誘って光星に進んだらしい。
その結果、4季連続甲子園出場、3季連続準優勝、そして揃ってプロへ・・・
というか、09年にセンバツ出てたとはいえ夏は青森山田一強の時代にこれだけ良い選手が集まるって奇跡やろ

返信する
津軽下北三八上北

このときは実況で何回も『青森』光星学院と呼ばれていました。
ユニフォームの袖には県名ではなく、初出場時から『八戸』の地名を入れています。
現在は八戸学院光星高校と改称しましたので、青森という地名はあまり呼ばれなくなりましたね。

返信する
ゴリすけ

この時の3年生と同い年で、青森大会の時から見てたけど本当に強かった!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA