明徳義塾中から愛工大名電に進んだ理由とは?世代屈指の二刀流・田村俊介に迫る

0

高校野球!

#愛工大名電 #高校野球

◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu

★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

42 COMMENTS

燃える闘魂

中学の時に投手では森木には敵わないと感じ別の県の高校に進学する。本人は野手一本で挑戦したい以降だったが140キロを超える選手が居なかったためチームの事情で投手に

返信する
ああ

森木がおったら甲子園が遠のくっていうのも中学野球の経験から考えたんやろーな。あといつから始まったかしらんけど坊主がないってゆうのもでかかったんちゃうか。

返信する
Yohei Takahashi

プロ目指すんであれば明徳では難しいよね。大学行くにしても明徳では行けるとこ限られるし。

返信する
あああかかか

田村も良いけど寺嶋の方が良い投手だと思う。伸び代あるし今後に期待です。

返信する
child

この世代は大阪桐蔭の池田くんと田村くん推してます
将来的には打者かなー外野はどんぐらいできるんだろううか

返信する
ドラゴンズ推し

田村も良いけど寺嶋の方が良い投手だと思う。伸び代あるし今後に期待です。

返信する
Denver Rorke

あれ?倉野さんは愛知岐阜三重県の東海3県からしか選手は取らないってはっきり言ってたのに、、、

返信する
iPhone猛者かつ主催者チャンネル

高知高校に田村いってたらやばかったな
田村と森木の2枚看板

返信する
小澤海斗

同じ市の少年野球チームだったのでビックになることを願ってます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA