プロ野球ニュース10月2日高校野球 「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」出場選手決定について

高校野球!

#プロ野球ニュース, #高校野球, #侍ジャパンシリーズ,
プロ野球ニュース10月2日高校野球 「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」出場選手決定について
プロ野球ニュース10月2日高校野球 「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」出場選手決定について
プロ野球ニュース10月2日高校野球 「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」出場選手決定について

41 COMMENTS

たろうやまだ

なんか偏ってんなぁ編成。
會澤が打撃枠なら確実に森友哉やし。

中継ぎに田口はいるなら岩崎とか島本の方が登板数も防御率も高い。

なんか稲葉さんの編成好きくない。

返信する
マン正論

山賊打線の打点トップ3が誰も選手されてないのは意外だったな。でも、おかわり君も年だし、山川は国際試合にはホントに弱いから妥当な決断ではあるのかな?

返信する
絶対中島FAさせるまん

近本近本ゆーとるけど、盗塁成功率の低さ知らんのかな?あんな適当に走ってたら数ぐらい稼げる。

返信する
ヨシノン

え?周東?
強化試合じゃないんでしょ?
西川遥輝、荻野貴司、金子侑司
沢山いるでしょ

返信する
news bad

あかん…稲葉選手人選がクソすぎる…もっと適任いるだろう 田口と周東て…

返信する
K KOUKI

ワイ阪神ファン、中継ぎがプレミアごときで酷使されなそうで安心する
田口…中川…怪我しないくらいに頑張ってね…

返信する
Donald Man

田口や中川が選ばれるのはファンとしては嬉しいが
今年はフル稼働だったので休んでもらいたい気もする

返信する
MAN冷蔵庫

史上最年少は来年松井裕樹がクローザーをやったら確実に更新できる模様

返信する
大トロ軍艦

なぜ最多安打の大島が出ないんだい?
盗塁もそこそこできるし、先発でなくても代走などで活躍しそうだけど

返信する
ブルックス・コンラッド

個人的には阪神は球団が拒否した説を提唱。さすがに梅野とかが選ばれないわけない。あと代走要因ほしいのもわからなくはないが外野手あんな混戦で他に打てて守れて走れる大島とか西川とかいるのに周東を選ぶのはやっぱりわからん

返信する
真っ黒アネキ

ま、阪神のPが出てない時点で梅野はないにせよ
島本、岩崎のどちらかは選んでもよきよき

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA