昭和57年スポーツニュースから 選抜高校野球

0

高校野球!

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtpl5xAuQ7bPwXQXacIos-A

14 COMMENTS

佐藤長

東北・金子投手は、その年 “夏” にも出場したけど、熊本工業に惜敗❗️😔
打者に転向して阪神に入団したけど、あまり活躍出来なかったなぁ〜🤔

返信する
大御神天照

当時の選手はタッチとか荒っぽかったな。当時のPLの捕手、現ソストバンクホークス 森三軍監督

返信する
トロフィー折れた

八幡大付ー横浜商の試合でピッチャー返しがひざに当たった記憶がありますね。

返信する
☆トトロ☆

千葉商大付属高校の平沼投手は後にプロ入りして
中日とロッテで投げておられましたね😀

返信する
岸本隆之

高知商も明徳も2回戦で敗退しちゃうんだよな。特に明徳は箕島に延長14回で負けるけど、準決勝くらいで見たかった。PL・明徳・箕島と、有力校が片方のゾーンに集中して勿体なかった。

返信する
岡田幸夫

すみません 度々
明徳 松田監督と 高知商 谷脇監督
師弟関係だったとは☀️
感動します☺️
松田監督は 記憶に あります
自分 小学生で おじいちゃんが
監督だったって 箕島と 明徳の
試合 も 見ていました
壮絶な 試合でしたね
以前にも コメントしましたが
横浜商 三浦の あの ボールは
明らかに 外れてます
もう これ以上は いいません
平沼 榎田 見られて ありがとうございました🐱😄
ただ この年の 大会見ると 復活してほしい 学校 ありますね
上尾は 特に それと 横浜商 Y校 も好きなんです
長々 すみませんでした🙇

返信する
松島亮二

この前年の秋の四国大会1回戦で、松田監督率いる明徳と、この年の夏に優勝する蔦監督率いる池田が対戦して、明徳が1-0で競り勝つんですよね。松田監督は翌年の四国大会開催中に急逝されました…。

返信する
丘みどり

KKのPLと
大魔神の東北

このカードを見たかった

この動画を見ていて
改めて思いました

返信する
Kyudoh Nakanishi

松田監督、覚えてます。言葉がないくらい凄いですね‼️優勝投手の榎田投手も出てますね。夏は大阪大会で公立の春日丘高校に負けてしまいたしたけど。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA