29年度フジムラ安全大会 高校野球の名門日大三高 名将 小倉全由監督 特別講演

0

高校野球!

今回の講演は、日大三高の硬式野球部名将小倉全由監督の暖かい人間味が十分理解できる内容です。
野球を知らない方、小倉監督を知らない方にも必見の講演映像です。
関東一高の監督就任から日大三高の監督として、現在に至るまでの選手との交流、選手の育て方等を、エピソードを交えて、心を込めてお話しをして下さいました。
小倉監督が今まで築いてきた選手との信頼関係の根源は、監督のご両親を中心とした暖かい家族愛にありました。

この家族愛が小倉監督の人間性を育んできました。
小倉監督が20歳(日大三高の学生コーチ時代)の時に亡くされたお父様のお話、その時のお母様の対応や、
小倉監督が、もし硬式野球部の監督になっていなかったら、なんと「みみずの・・・」になっていたかもしれない話しや、
監督を一時退いたときの4年間が監督の人生の大きな糧になっている話しなどなど。盛りだくさんの内容です。
監督がいつの時代も選手から慕われるのは、自分が経験したことを素直に選手達に話し、
自分も常に一生懸命に実践していくことで、お互いの心を押し合って信頼関係が深まっていく。
という事が小倉監督の言葉から伝わってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA