秋準優勝!数々の強豪を破り木更津総合にも接戦… 戦国千葉に現れた新鋭に迫る

0

高校野球!

#高校野球 #東京学館

◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu

★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

19 COMMENTS

ryo pma

専松を倒して木総と互角は凄い
千葉は東京学館 東京学館浦安 東京学館船橋の3つの東京学館系列校があるからややこしいわね

返信する
t NARI

粟飯原はプロを意識していいレベルの選手だと思います。
春、夏の活躍次第で高卒プロ入りも十分あると思います

返信する
・_・

スポブルで千葉の独自大会の動画見できたけど、千葉大会が1番レベル高いと確信した。選手の上背、ガタイ、打者のレベルの高さ、これらがどの都道府県よりも高いレベルにあると思った。今更で申し訳ないけど正直ビックリした。

返信する
アルベルトアインシュタイン

新鋭というか毎年普通に強い。目立ってないだけ。千葉商大と志学館も木総を苦しめてた。

返信する
きかー

追われる立場になって本当の実力が証明される。
春夏の結果が楽しみだし、木更津総合は常に終われるが結果出してるからやはり桁違い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA