【高校野球 名選手】八重山商工 金城長靖 選手

0

高校野球!

甲子園を沸かせた魔球 8選
https://www.youtube.com/watch?v=MtQ8kYAW13o

プロに進んだ球児のホームラン
https://www.youtube.com/watch?v=ICUjRnuaBug&list=PLs92z8peHLNJT8_0XAUAg_Qb_BBXWXarX&index=1&t=7s

ゆっくり助っ人解説
https://www.youtube.com/watch?v=eQtBZUX5IGA&list=PLs92z8peHLNL8RXj7JOK6uAsvLlck-GHc&index=1&t=3s

54 COMMENTS

神田正博

でた、グッサンや(笑)
彼は、大嶺をおさえてジャパンにピッチャーで選ばれましたね。

返信する
Antonio Conte

横浜戦でも右打席でホームラン
一大会で両打席ホームランは金城長靖だけ?
千葉経大付の内藤もJFE東日本でまだ現役続けてたんだな

返信する
シンシンしんしん

本当にプロで見たかった。見てるだけでワクワクさせてくれる選手だったな。

返信する
まろかず

願いを叶えてくれてありがとうございました😊
帰ってゆっくり見ます!!

返信する
ディオブランドー

左右両打席でホームラン。投手で145キロ。ロッテから誘いが来ていて監督もプロを薦めたが、自信がないとの事で沖縄電力だったはず。

返信する
やわらかティシュー

プロ志望出さなかったことに後悔した頃もあったはず
高校野球引退後に弱気にならなければ…
プロで見たかったな

返信する
ワレンT

今でも現役を続けられているのが凄い
ベテランとして都市対抗でチームを初勝利に導いて欲しいな
そして引退したら母校で指導する姿も見てみたい

返信する
ゴリゴリのピカチュウ

小学生の時テレビで応援してた 沖縄のレジェンド金城長靖。私は大嶺の復活を信じてる。

返信する
チコさん

打っては左右両打席でホームラン、投げては145キロの速球。
仮に強豪校に行ってたら、ここまでの選手にはならなかったかも

返信する
乳をしだき隊

3:26 追い込まれてもオーバーグリップ。この程度のボールじゃ短く待つ必要はないと言わんばかりの。

返信する
甲子園藤村

高校時代にまともな守備練習をしてなかったのがプロ入りを見送った理由の一つなのかも
それでもタラレバの世界を見たかったけど・・・・・

返信する
男梅

八重山商工の試合、たまたま沖縄旅行行ってた時にどこいってもみんなテレビかぶりついて見てた。
そして県民の盛り上がりがすごかった

返信する
葉mg

金城長靖は小柄なスラッガーで万能選手だった
彼でもプロに入れないとは厳しいな
大嶺よりも甲子園での活躍は印象深かった

返信する
ロコモコ丼

ほぼ同じメンツで小学校日本一、中学校世界3位になってるの強すぎる

返信する
yu sp

もし可能であれば智弁和歌山 勝谷選手
中京大中京 河合選手見たいです!

返信する
ゴルゴンゾーラ宮本

千葉経大の内藤は1年で八重商、3年で浦添商といずれも沖縄に負けてるな

返信する
さんぴん茶

なんでプロ諦めたんだろうという人が多いが金城は日本代表で田中とか斎藤と一緒で
自分と比べてこりゃ無理だと思ったらしい。

返信する
sadakaigasumike

松代戦で地面すれすれの低目をバックスクリーンに叩き込んでた笑

返信する
ワンシーム投げ猫

大嶺投手が注目されがちだけど、この八重山商工のキーマンは金城選手だったよな

返信する
わあるどぱられる

なんとかしてくれそう感がスゴイ
頼もしいバッターだね。プロ行ってほしかったな

返信する
ta na

プロに行ってない選手では、同じ沖縄で春夏連覇した興南の我如古と同じくらい好き!!

この2人は沖縄の伝説!

返信する
ちんすけ

当時、人気芸人に似ている事から「ぐっさん」と呼ばれていたね。身体能力エグすぎ。

返信する
松川泰大

沖縄出身の自分からしたら神動画
たまらん。即保存させてもらいます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA