「高校野球」平成夏の甲子園全優勝シーン

高校野球!

#高校野球 #甲子園 #平成
こちらも合わせて是非ご覧ください。
https://m.youtube.com/watch?v=NmUn8-2c2-k
10万回突破〜!

40 COMMENTS

ワニの腕立て伏せ

深紅の大優勝旗、北の大地へ渡る

駒大苫小牧の初優勝は、愛媛県民から見ても嬉しい物がありました。

返信する
盆地産まれのニック・ダルマー

0:02 元年 帝京(東東京・初) 準:仙台育英(宮城)
0:23 2年 天理(奈良・4年ぶり2回目) 準:沖縄水産(沖縄)
0:49 3年 大阪桐蔭(大阪・初・初出場) 準:沖縄水産(沖縄)
1:08 4年 西日本短大附(福岡・初) 準:拓大紅陵(千葉)
1:26 5年 育英(兵庫・初) 準:春日部共栄(埼玉)
1:43 6年 佐賀商(佐賀・初・県勢初) 準:樟南(鹿児島)
2:01 7年 帝京(東東京・6年ぶり2回目) 準:星稜(石川)
2:21 8年 松山商(愛媛・27年ぶり5回目) 準:熊本工(熊本)
2:46 9年 智辯和歌山(和歌山・初) 準:平安(京都)
3:04 10年 横浜(東神奈川・18年ぶり2回目・春夏連覇) 準:京都成章(京都)
3:30 11年 桐生一(群馬・初・県勢初) 準:岡山理大附(岡山)
3:54 12年 智辯和歌山(和歌山・3年ぶり2回目) 準:東海大浦安(千葉)
4:14 13年 日大三(西東京・初) 準:近江(滋賀)
4:31 14年 明徳義塾(高知・初) 準:智辯和歌山(和歌山)
4:49 15年 常総学院(茨城・初) 準:東北(宮城)
5:17 16年 駒大苫小牧(南北海道・初・道勢初) 準:済美(愛媛)
5:49 17年 駒大苫小牧(南北海道・2年連続2回目・夏連覇) 準:京都外大西(京都)
6:14 18年 早稲田実(西東京・初) 準:駒大苫小牧(南北海道)
6:38 19年 佐賀北(佐賀・初) 準:広陵(広島)
6:58 20年 大阪桐蔭(北大阪・17年ぶり2回目) 準:常葉菊川(静岡)
7:15 21年 中京大中京(愛知・43年ぶり7回目・単独最多) 準:日本文理(新潟)
7:32 22年 興南(沖縄・初・県勢初・春夏連覇) 準:東海大相模(神奈川)
7:58 23年 日大三(西東京・10年ぶり2回目) 準:光星学院(青森)
8:27 24年 大阪桐蔭(大阪・4年ぶり3回目・春夏連覇) 準:光星学院(青森)
8:40 25年 前橋育英(群馬・初・初出場) 準:延岡学園(宮崎)
9:07 26年 大阪桐蔭(大阪・2年ぶり4回目) 準:三重(三重)
9:28 27年 東海大相模(神奈川・45年ぶり2回目) 準:仙台育英(宮城)
9:49 28年 作新学院(栃木・54年ぶり2回目・最長ブランク) 準:北海(南北海道)
10:10 29年 花咲徳栄(埼玉・初・県勢初) 準:広陵(広島)
10:32 30年 大阪桐蔭(北大阪・4年ぶり5回目・2回目の春夏連覇) 準:金足農(秋田)

返信する
小林誠G

平成30年間で夏の決勝はサヨナラゲームが一回もなかったんだな。令和時代は決勝のサヨナラゲームは見れるかな。

返信する
ssk yu

中京対日本文理のは野球は最後のアウトになるまで分からないって試合だった
最後の堂林のコメントも印象的やったな

返信する
T yureru

甲子園出るだけでも大変なのに、3年連続で決勝って。
冷静に素晴らしいね。

返信する
橋本真樹

沖水は2年連続準優勝だが最後の整列の時の清々しさはなんともいえない。

返信する
UZ QQ

岡山理大附は準決で力を使い果たした感あったからあの点差になってもしゃーないっちゃーしゃーないかなーって
でも岡山の栄光に一番近づいた良い試合だったよ

返信する
嶽野泰徳

平成特に20年30年までの10年間で
4回の優勝など含めて
大阪桐蔭の黄金時代ですね

返信する
空気の読めないピー助bot

実は作新が優勝した44回大会と98回大会はいずれも盗塁死で決まったという謎のつながり。

返信する
近藤英二

自分は横浜と駒大苫小牧と早稲田実業と興南の優勝がよかったです。

返信する
令和の怪物

平成の甲子園なら1番印象に残ってるのはやっぱり優勝よりも松井秀喜の5打席敬遠だな。

返信する
拓也

やっぱりほとんどの優勝投手のウイニングショットは強烈だね…吉岡の直球だったり、松坂大輔の外に逃げるスライダーとか追い詰められたら振っちゃうよ…

返信する
いたふみ

作新の優勝は驚いた。だってそれまで、栃木の高校は、よくて一回戦勝てばいいレベルでした。

返信する
なこ

沖水の最後のやつ抜けたと思ったなあ、おしかった。初めて見た甲子園やから今でも覚えてる。

返信する
廣い勇は

鳥肌ものの年は圧倒的に96年なんだけど、優勝決定シーンだから04年かな
愛媛県民ではないぞ

返信する
小林委員長

群馬県民として…
桐生第一、前橋育英の優勝はもちろん覚えている。
他に忘れられないのが、14年に機動破壊をテーマに積極走塁で旋風を起こした健大高崎が、絶対王者の大阪桐蔭と真っ向勝負。
結果は完敗だったが、観ていて気持ちが高ぶった。大阪桐蔭はやっぱり強かった…

返信する
ホンダシビックtypeR

個人的には高校野球好きになるきっかけの早稲田実業×駒大苫小牧が一番印象的

返信する
Tubasa Urakawa

やっぱり6:14の駒大苫小牧対早稲田実業のマー君と佑ちゃんの対決がいいな~奇しくも最後のバッターがマー君ってのも良いですね~(*´∀`)

返信する
マツmm

沖縄県民の僕としては、沖水2年連続準優勝からの興南で悲願の夏優勝は今でも泣ける。
興南が優勝したというより沖縄県民の夢が叶った瞬間の印象が強い。

返信する
てゃん

2006年の決勝が印象に残ってます。
史上2校目の3連覇王手の駒大苫小牧、甲子園の主人公ハンカチ王子擁し初優勝を目指す早稲田実業。
決勝戦引き分け再試合、最後のバッターがライバル田中将大。
斎藤佑樹が力で押し切り空振り三振。
全てのシチュエーションがフィクションのそれを超えてきてすごく好き。

返信する
白い虚塔

大阪桐蔭が圧倒して大会を支配したかと思えば、佐賀北が大旋風を巻き起こして頂点に輝いたり、”平成の怪物”が大暴れしたり

この球場は凄いな

返信する
森藤太陽

年を追うごとに守備のレベル(もちろんそれだけでは無い)が上がってるのが顕著にわかる

返信する
だるまひひ

個人的にはピッチャーがセンター側じゃなくてキャッチャー側に吠えてキャッチャーと一番最初に抱き合ってるシーンが相棒感あってめっちゃ好き

返信する
ラセイタロウ

初優勝した時の大阪桐蔭が好きでした,投手の和田、野手の沢村、本谷、萩原を見に甲子園に行った事を思い出す

返信する
シャンs

前年に明徳を最も追いつめたと言える常総が翌年優勝するのもまた良し。

返信する
ポムポム

沖水は2年連続準優勝だが最後の整列の時の清々しさはなんともいえない。

返信する
かうかう

ナンバーワンポーズ発明した駒大苫小牧マジ革命すぎる。。
そして世紀の大逆転劇の危機を迎えてた中京大中京の静かな優勝シーンも印象的。。

返信する
Mr. White Rice

2003年の常総学院までと2004年の駒大苫小牧からで優勝決定後の喜び方が変わってて面白い
もし駒大苫小牧が連覇してなかったらあのポーズここまで広まってなかったかもね

返信する
hiro oo

道勢の3年連続の決勝進出は鳥肌もんだったし、日本文理の諦めない野球での準優勝で高校野球って素晴らしいって思った🥺🥺金農の快進撃に涙した😭😭😭
そして何よりも去年逝去された木内監督率いる常総学院の優勝は県民として嬉しかった😭😭
この常総が優勝🥇した2003年に苫小牧は大量リードしてたが降雨ノーゲーム、翌日再試合での敗北という悔しさをバネに苫小牧の翌年から3シーズン連続の決勝進出、2連覇がなるんだよね🥺🥺そして3連覇がかかった決勝戦も15回コールド翌日再試合の末準優勝🥈だったんですよね😭

返信する
。。

作新の優勝は地元代表なだけあって鳥肌だった
今井なんて前年予選でコントロール悪くて甲子園ベンチ入りできなかったのに1年ですげえ活躍してんだもん

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA