3月26日【センバツ2021】鳥取城北 vs 東海大相模 ハイライトFULL GAME~[高校野球]第93回選抜高等学校野球大会<第7日>

0

高校野球!

3月26日【センバツ2021】鳥取城北 vs 東海大相模 ハイライトFULL GAME~[高校野球]第93回選抜高等学校野球大会<第7日>
3月26日【センバツ2021】鳥取城北 vs 東海大相模 ハイライトFULL GAME~[高校野球]第93回選抜高等学校野球大会<第7日>
3月26日【センバツ2021】鳥取城北 vs 東海大相模 ハイライトFULL GAME~[高校野球]第93回選抜高等学校野球大会<第7日>

21 COMMENTS

センバツ2021 高校野球

【速報】東海大相模、鳥取城北に勝利しベスト8。両チーム投手自責点ゼロの大接戦<7日目・第1試合(2回戦)結果>
 第93回選抜高等学校野球大会は26日、阪神甲子園球場で第7日を迎え、第1試合では鳥取城北(鳥取)と東海大相模(神奈川)が対戦。東海大相模が、息をのむ投手戦を制し、ベスト8を決めた。

東海大相模先発の背番号『10』求航太郎は、鳥取城北打線を4回までわずか2安打に抑える好投。5回からはエース石田隼都にマウンドを託した。バトンを受け取った石田は、テンポの良い投球で、ピンチを背負っても動じないマウンドさばき。2投手で完封リレーを完成させた。

 対する鳥取城北先発の山内龍亜も抜群の安定感をみせ、8回を投げて自責点ゼロ。9回に登板したエースナンバー広田周佑も無失点で抑えるなど、ハイレベルな投手戦を演じたが、この日は1回戦で6得点を挙げた強力打線があと一本出ず。安打数では、東海大相模を上回ったものの、守備のミスからの決勝点に泣いた。

 1-0で勝利した東海大相模は、28日に予定されている準々決勝・第2試合へと駒を進める。対するは、この後の具志川商対福岡大大濠の九州地区対決の勝者だ。😁😁

返信する
フィジ

鵜沼、山村、西川なんて甲子園で打率1割ぐらいしか残せないんだから、それよりは頑張ってるよ。

返信する
バッタさんです

鳥取城北結構いい当たり多かったけどなぁ〜相模の守備位置が良すぎた

返信する
自粛に励むハム太郎

鳥取城北の近年の甲子園の成績
対 龍谷大平安 2-3負け
対 明徳義塾 5-6負け
対 東海大相模 0-1負け

返信する
がおがえん

相模が2戦目で苦戦してる感じ2019の夏を思い出した…
個人的には城北を応援してたから少し残念

返信する
ゴン太

去年と比べたらだいぶ戦力ダウンだけど1年がヤバいらしいから楽しみだね。

返信する
ダイナマイトドラゴン

平野恵一の甥である求航太郎の今後の活躍が楽しみだぞ! 清原勝児や小野勝利らとの「プロ野球親族対決」も楽しみだぞ! 元木翔大が履正社へ行ってしまったことが残念だぞ。

返信する
Mister地丸

去年のチームの山村、西川、鵜沼などの強力打線を見てる分余計に貧打に見えるよなー
投手力はかなりいいから次戦は打線の奮起に期待

返信する
ゆうきち

相模打線は例年より2ランクぐらい落ちる感じですねえ
次に毛利が上がって来たら全く打てる気がしない

返信する
水沢マウンテニア

石田いなければ負けてたかもね前の試合も。
野手陣の奮起に期待したい。
2015年のようなマシンガン打線がないと優勝は厳しそう。

返信する
ああ

この打線で横浜によくコールドで勝てたなぁって思うほど貧打だよね。横浜、どんだけ落ちたんだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA