【高校野球】2021センバツ⚾️大阪桐蔭 プロ注目🤩関戸投手

0

高校野球!

2021.3.23(火)
選抜高校野球一回戦(甲子園球場)
智弁学園8-6大阪桐蔭

中学時代から、
脚光を浴びていたピッチャー。

夏の大会では是非、
激戦区大阪を勝ち抜いて、
甲子園でリベンジして欲しい。

54 COMMENTS

金ブライアン

調子が悪かろうと素晴らしい物を持ってるのに変わりはないから応援してるで!

返信する
ぐりんぴーす

中学校の頃から真っ直ぐはほぼ高めだからそれを見切られたら厳しいわな

返信する
松浦哲也

なんか体の開きが早くなっててめちゃくちゃシュート回転してるけど、冬場にどんな練習してたんかな…

返信する
こうちゃん

期待外れと思った人も多い、昨秋と比べてもあまり成長してない、前川君の威圧感とランナー背負ってのプレッシャーに負けたね、夏は強い桐蔭に期待してます

返信する
伊藤班長

足太いなー どれだけ走り込んだだろ
夏までに修正してくるでしょうな

返信する
すーぱーまん

荒れるピッチャーなら、コントロール意識せず真ん中撃たれていいから腕振った方がマシ。しかも、こんなに球は早いんだから。

返信する
Blue Shiki

足の故障からか体重移動で軸足に最後残してしまうとリリースが早まってしまうからそこだけリハビリすれば良くなる。

返信する
やすゆき

なんかイップスとか言ってる人いるけど、身体の開きが早くてリリースポイントにうまく力を伝えきれてないだけ上手く調整できればコントロールも良くなる

返信する
あばれんくん

体開くの早い気がする てか今年の桐蔭やけに躍動感ないと感じるの俺だけ?

返信する
see I

上下で上手く連動できてない中でこれだけ球速出せるんだから、やっぱり素材は抜群

返信する
山ちゃん。

藤原や根尾世代のすごさがわかる。誰が投げてもある程度のゲームは必ず作るし。大舞台慣れしてた。夏は最強の大阪桐蔭に期待!!

返信する
どこかの大学野球選手

小学生の頃から期待されすぎちゃったね
高校ダメでも大学、社会人で取り返せばいいんよ、後悔しないように頑張ってほしい

返信する
るのじょ

イップスじゃなくて昔からこんなんやで
フォームは自分でわかってると思うし、特段悪い訳で無い。外野がどうのこうの言うことでない。
大学なり社会人行って、身体がうまく扱え出してからドラフトやろな

返信する
ball base

高校生で150キロ近くをコンスタントに出すってやっぱり難しいんだな。そう考えると奥川は凄かっなぁ

返信する
野球好きなおれたち

ストライクゾーンにいく球は変化球と130キロ台の直球で、140キロ超える球は高めに大きく外れるか低めに叩きつけてる。雰囲気に飲まれてしまったかな?

返信する
こうちゃん

注目されていたが期待外れと思った人も多い、昨秋と比べてもあまり成長してない、前川君の威圧感とランナー背負ってのプレッシャーに負けたね、夏は強い桐蔭に期待してます。

返信する
。ぷらいと

間違いなくいいものは持ってる
もっと体が扱えるようになったら手がつけられなくなりそう

返信する
ただの仮酢魔

スライダー結構エグくない?? 暴投さえ無ければまあまあ試合を作れそうな気もするけど

返信する
もすちゃん

体の開きが早くてリリースポイントがバラバラ!コーチはなにを指導してるんだ

返信する
skax hgj

何度も点を取られた直後に点を取り返した智弁学園。まさに強いチームだった

返信する
すなさん

夏までに仕上がったら、相手からしたら恐怖でしかないだろう。
頑張れ大阪桐蔭!!

返信する
ゆうきち

指にかかった時のストレートやスライダーは凄いんですよね…これを安定して投げられるようになれば
関戸くんは大学を経由した方が良いと思います

返信する
里埼智也

この試合スタンドから見たけど桐蔭のほとんどの選手の表情が硬くてびっくりした。バッティングもあっさり甘いボール見逃したりしてたからいつも見ていたガンガン振ってプレッシャーをかけるような攻撃が中盤まで全くできてなかったから珍しかった。逆に智弁の方は前述と真反対にガンガン振ってプレッシャー与えて畳み掛けてたから勝てたんやと思う。

返信する
Kanna Kanna

小中学校の時から「怪物」とか言われていた子は、最終的に良くて高校まで。そこから伸びないパターン多いよね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA