高校野球!
2021.3.23(火)第93回選抜高校野球 (甲子園)
第4日目 第2試合 智弁学園(奈良)vs 大阪桐蔭(大阪)
#高校野球 #智弁学園 #大阪桐蔭 #甲子園 #2021高校野球 #選抜 #奈良 #大阪 #少しずつ上げています #順番を飛ばすこともあります #壮絶 #打ち合い #点の取り合い
高校野球!
2021.3.23(火)第93回選抜高校野球 (甲子園)
第4日目 第2試合 智弁学園(奈良)vs 大阪桐蔭(大阪)
#高校野球 #智弁学園 #大阪桐蔭 #甲子園 #2021高校野球 #選抜 #奈良 #大阪 #少しずつ上げています #順番を飛ばすこともあります #壮絶 #打ち合い #点の取り合い
関戸秋からなんも成長してなかった、松浦は調子が悪いなりにまとめてたけど
桐蔭らしくない試合やったなー。
にしても智辯強い!優勝まで頑張って下さい!
初戦は強豪同士、初出場校同士など実力が拮抗してる組み合わせが多かった気がする。
そんな桐蔭責めんでいいと思うけどな。終盤まで頑張って6点まで追い上げてる姿かっこよかったしね。また夏頑張って欲しい!
エラーが目立つ試合だったね…桐蔭のワイルドピッチも多かったし、いけないんだろうけど、100回目の夏のメンバーと比べてしまう…
初戦からこの2校対戦はもったいないな
結果論だけど松浦の調子が上がってきての関戸スイッチが裏目に出たね、西谷さんからすれば誤算だろう。関戸は制球つけなきゃ試合では使えないね。
すまん。白スパイクの高校が増えたけど、私の感想を言わせてもらう。暑さ対策のためにいいことだと思う。
ただ、白スパイクだとすごい弱そうに見える!
白スパイクだとアップシューズで試合してるように見えて、公式戦のような迫力がない!
練習試合見てる感じなんだよなぁ
この感じ分かる人いる?
アニキが取材に行っただけあるね
今年はいい左投手か多いイメージある
これ大阪桐蔭なん?って言うてた小学生が今でも残ってる
実際に強いけど、智辯学園のユニフォームってこんなに強く見えるのだろう。
智辯のユニフォームを見ただけで相手はプレッシャーだろうね。
試合前に気合いの掛け声、駆け寄って向かい合いの挨拶、審判への挨拶、そしてベンチへ向かう。この始まり方が素晴らしくて好きです。
凄い試合だ!!
中川、藤原、根尾の時代が忘れれない
初戦からこの2校対戦はもったいないな
コロナ禍だから手足が縛られてる感じがする・・・(まともな練習が出来なくて)
アニキの指導かな。
これだけガタガタでも、調子悪くても智弁から6点も取れるのがやっぱり桐蔭やなって。2点差は智弁学園を応援してたものとしては考えさせられる。勝ったとはいえ、あんまりすっきりしない
大阪桐蔭が別ブロックにいたら結果は変わってたかもしれないね!
評論家で溢れてるコメ欄
硬式出身でも負ける
最後、大阪桐蔭握手避けてね?
1:05 鮮やかな先制攻撃 + アフリカンシンフォニー
4:10 バスターで追加点 + 魔曲ジョックロック
8回表のエンドランゲッツーが押せ押せムードやっただけに、かなり勿体なかった
夏は大阪桐蔭大本命。
ワイルドピッチが大阪桐蔭らしくないプレーだった。夏で大阪大会で優勝して甲子園に戻って来て欲しい。
両チーム打撃えぐい
あとは投手の制球!(桐蔭)
そんな桐蔭責めんでいいと思うけどな。終盤まで頑張って6点まで追い上げてる姿かっこよかったしね。また夏頑張って欲しい!
関戸秋からなんも成長してなかった、松浦は調子が悪いなりにまとめてたけど
大阪桐蔭は史上初2度目の春夏連覇を達成した強豪校
根尾昂と藤原恭太がいなくなって弱くなったチー厶
一刻も早く生の応援戻ってきてほしい
そんな桐蔭責めんでいいと思うけどな。終盤まで頑張って6点まで追い上げてる姿かっこよかったしね。また夏頑張って欲しい!
大阪桐蔭 2002年以来19年ぶりの初戦敗退
根尾昂と藤原恭大がいなくなって弱くなったチーム
藤浪晋太郎と森友哉がいた頃は2012年に春夏連覇を達成
両チーム打撃えぐい
あとは投手の制球!(桐蔭)
大阪桐蔭が別ブロックにいたら結果は変わってただろうね!
松浦は石田に遥かに劣る
現場で観たかった。ええ試合やな。ほんまに。文句なし。
奈良県って 何かカッコいい~
そういえば秋季大会決勝の動画に「甲子園が本番」って言ってる桐蔭ファンがいたな
まさか大阪桐蔭が初戦敗退とは…
関戸、松浦は期待はずれだったが
夏は上手くなってほしいわ
by素人
エラーが目立つ試合だったね…桐蔭のワイルドピッチも多かったし、いけないんだろうけど、100回目の夏のメンバーと比べてしまう…