4月1日【 東海大相模 VS 明豊 】ハイライト~選抜高校野球2021 センバツ 決勝 FULL

0

高校野球!

4月1日【 東海大相模 VS 明豊 】ハイライト~選抜高校野球2021 センバツ 決勝 FULL
第93回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)が19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した
センバツ ライブ 2021

35 COMMENTS

-からし蓮根-Kara.L

あと1本を抑えてきただけにあと1本打てなかったのは悔しいけど堂々たる準優勝。別府の皆さん喜んでます。

返信する
Star Forest

素晴らしい試合内容でした。
投手、守備、攻撃。
引き締まった試合でした。
決勝戦にふさわしい内容でした。
投手の球数制限は、良かったと思います。相模原優勝おめでとう。
明豊準優勝おめでとう
大会関係者に感謝

返信する
たかおたけしちゃん寝る

明豊高校、よくがんばったね。
この経験を自信に、悔しい思いは夏にやり返そう!

返信する
ぎおん

明豊は若杉が最終学年だった去年が勝負年だったけど大会が中止となり、その無念を後輩が決勝進出という快挙で晴らしてくれたね。

にしても太田くんの打撃が良すぎて投手時しか打席に立たないのが勿体ないと感じます。

返信する
ほお

現地外野から見てたぞ、双方センターが凄い指示出しててホンマに皆で野球やってんねんなって思った

返信する
きまぐれ野郎

こんな接戦の決勝戦久しぶりに見た。
優勢劣勢傾きがなくて見てて楽しかった。
両チームとも気迫が溢れててかっこよかった。
東海大相模おめでとう。明豊もお疲れでした。

返信する
壁山塀五郎

1回戦と2回戦石田を先発させずに温存させた門馬監督もすごいよね
後決勝も頭から石田だったら疲れもあったり、研究されたりで打たれてたかも
やっぱ門馬監督の采配はすごい!

返信する
木谷将宏

東海大学附属相模高校
10年ぶり3回目の春制覇
おめでとうございます‼️

返信する
バディ。

ピッチャーの京本君がショートが弾いた事について他のショートだったらグローブに当たっていないとコメントしていた。
それを聞いた時に涙腺崩壊した。
夏も頑張ってください!

返信する
ちょっ子

前の試合で山本くん服破けても戦ってたのが記憶に残っている!!!みんなお疲れ様です

返信する
七夢

いやあコロナの暗い空気を弾き飛ばすような熱い戦いでした
両チームに本当に大きな拍手

返信する
大津和夫

特別な個人に頼らない野球ってのもいいもんだと、明豊の野球面白いね、

返信する
こもよ

現地外野から見てたぞ、双方センターが凄い指示出しててホンマに皆で野球やってんねんなって思った

返信する
あいう

大塚君の代わりに中学日本代表の深谷君が出てくる層の厚さはレベチ 武井君の投げる姿もみたかった

返信する
根尾あきら

相模は甲子園で勝ち上がるより県大会を勝ち上がる方が難しいかも。横浜今冬こえてめちゃくちゃ強くなってる。金井くんがマジでエグくなってる。とりあえず優勝おめでとう!!!!

返信する
本多光太郎

相模は準決迄勝ち上がれば優勝する率かなり高いもんなぁ☺️でも久々の九州勢の躍進で明豊も魅せてくれたね👍

返信する
G

東のブーちゃん(門馬監督)と西のブーちゃん(西谷監督)のスカウトがまあエグいのよ。層の厚さがこの2校だけ段違い。身体のだらしなさ加減も似てるわね

返信する
だし巻き卵

どちらも決勝まで来るにふさわしいチームでした。非常に締まったいい試合。どちらのチームもお疲れ様でした。また夏に会いましょう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA