【みなスポ】県内の高校初!女子硬式野球部誕生

0

高校野球!

静岡市の東海大静岡翔洋高校に、県内初めてとなる女子硬式野球部が誕生し、2021年度から本格スタートします。これまで3人での活動だった野球部は大所帯に生まれ変わりました。

「中村めいです」「キャプテンの齊藤美咲です」「岡村妃菜です」「今まで3人でしたが29人になりました」
<齊藤美咲主将>「夏の全国大会や秋のリーグ戦などの公式戦で強いチームと対戦するのが楽しみ」
 東海大静岡翔洋高校女子硬式野球部です。2020年4月に同好会として発足しました。この1年間は1期生の3人だけでできる練習を地道に続けてきました。
 県内の高校には女子硬式野球部がなく、これまでは野球をやりたくても県外に行くしか方法がありませんでした。
(Q.3人で練習するってどんな感じ?)
「寂しい」「寂しい?」「でも楽しい」
 自分のことは自分で。保護者に協力してもらい手作りの練習場や道具を整備し、バッグといった小道具なども3人が力を合わせて準備してきました。
<中村めいさん(2年)>「東海のユニフォームがかっこいいので、それをイメージして工夫して作った」
 トレードマークの縦縞が相手チームに威圧感を与えそうです。
<中村めいさん(2年)>「野球の経験は1年。初心者です」
 中村さんは中学時代はバレーボール部。男子野球部のマネージャーをやろうと入学しましたが、監督に誘われ、女子野球部に入部しました。(中村さんバッティング練習の様子)厳しい中にもアットホームな雰囲気とコーチの熱心な指導もあり、1年でボールをここまで打てるようになりました。
<中村めいさん(2年)>「ティーバッティング初めてやった時は全部空振りするぐらい下手だった。今はバッティングが一番好きな練習になった。自分の成長を感じやすいところがすごく楽しい」
 そして4月6日火曜、創部を記念して記者会見が開かれました。
<齊藤美咲主将>「東海大静岡翔洋の伝統である縦縞のユニフォームに恥じないよう、チーム一丸となって頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします」
<弓桁義雄監督>「パイオニアとしてスタートして、この学園が女子野球に影響を与えられる、そんな状況になっていけたらと思う」
 高校で野球がしたい、3人の夢がついに動き始めました。

 そして4月10日、長野県の松本国際高校と初の練習試合が行われました。
 1点先制された1回裏、翔洋の攻撃。3連打で2点を返し逆転に成功します。なおノーアウトランナー1、3塁の絶好のチャンスに2年生・齊藤美咲キャプテンの初打席。残念!ここは空振りの三振。しかし、試合ができる喜びでこの笑顔。そして5回裏、翔洋の攻撃。同点に追いつきなおも満塁のチャンス。ここで、中学時代バレーボール部だった2年生・中村めい選手が代打で起用されます。
「笑顔、笑顔」
 緊張のあまり全身がこわばります。残念!このチャンスも見逃しの三振に終わります。そして4対4の同点で迎えた最終回、翔洋の攻撃。ワンアウト2、3塁。ライト前にポテンヒット。逆転勝ちで歴史的な初勝利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA