第一話 【小松辰雄さん】山下監督が怖かった、、星稜高校野球部時代

0

高校野球!

肉蔵でーぶのお肉「おうちででーぶ」、「オリジナルTシャツ」などのご購入はこちらから!
https://nikuguradave.thebase.in

■デーブ大久保 プロフィール
西武ライオンズ−読売ジャイアンツ
西武ライオンズ日本一一軍打撃コーチ
元東北楽天ゴールデンイーグルス一軍監督

■デーブのさぶちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC1tLZWQ9KD0jTIiqxH0LEjw/

■あいちゃんねる(石川愛)
https://www.youtube.com/channel/UCanIeWhZ57bJV4xK9_JWASA

■デーブ・ベースボールアカデミー
http://www.dba-school.jp

■新橋の居酒屋 肉蔵でーぶ 
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13193033/
ご予約は 03-3502-2245 までよろしくお願いします

#プロ野球 #野球 #小松辰雄

29 COMMENTS

ふた

小松さんは昌さん、今中さんの前の中日のエースでしたね
星稜を最初に有名にしたのは小松さん
全国区になったのは1979年の延長18回ですけど

返信する
野郎夜

小松投手、懐かしい。
巨人ファンからすると、天敵でしたね!
デーブさん、ゲストのチョイスが素晴らしいです!
今回も楽しみです。

返信する
佐藤寿宣

中日は「神様・仏様・稲尾様」と「権藤・権藤・雨・権藤」監督クラスをピッチングコーチ置いていたと言う当時は超贅沢布陣🤣

返信する
ポコサーヌ

「高校に入学する前から練習に来い」
「高校入学前に大阪遠征に参加して投げさせられたからね?でも抑えちゃった(はあと)」
晩年の星野仙一投手が鈴木孝政と小松辰雄をほめてただけあるね(´・ω・`)

返信する
さとっし

小松さんのお話し面白いです!次回も楽しみにしてます☺️権藤さんのこと「知りません!」て爆笑ですね笑

返信する
にょろにょろ

スピードガンの申し子、小松さん、
幼なながらに夏の甲子園ベスト4は
覚えています。
1982年に中日が横浜スタジアムでの最終試合で胴上げ投手になったことも
覚えています。記録よりも記憶に
残る選手でした。解説スタイルは牛島さんと似ていますね。どちらもピッチャー出身だからでしょうか。

返信する
radiotanpa

小松さんと言えばマウンドで表情を変えずに淡々と投げていたイメージですね。
それにしても高校入学前の中学3年生が高校の遠征で登板して抑えるって凄いじゃないですか!

返信する
細田大

デーブさん、いつもありがとうございます。先輩方への出演交渉、めちゃくちゃ大変だと思いますが本当に毎日楽しみにしています‼️これからも拝聴します。いつもありがとう

返信する
ランディ

名古屋の解説の重鎮BIG3「木俣・鈴木孝政・小松」のドラOB。
木俣さんと小松さんのやや早口に孝政さんのゆっくり口調の
トーン。
小松さん、昔から全然変わらないですね~(笑)

返信する
京ヶ瀬亜紀彦

昭和51年夏の天理戦と豊見城戦は見事でした。さすがに桜美林戦は惜しかったというか桜美林はどこもとめられない勢いでした。

返信する
Tony Kato

現役の時に小松さんの投球を生でみました。ライトスタンドからでしたが、めちゃ早かったです!エースでしたね。ドラゴンズの兄貴的存在で、とても優しい人だったと山本昌さんも仰ってましたよ。

返信する
知久市村

小松さんの時代、バッテリーの二人が星稜に進学、他のメンバーが地元の富来高校に進学してましたね。

返信する
克幸加藤

小松さんは速かったねー。

いや、今の大谷翔平、ダルビッシュ、田中将大と比べたらいけないけど(たぶん、当時と今とでは食べ物も違うから体が違う)、当時150kmオーバーの小松さんのストレートは凄かった。

巨人ファンだったけど、スゲーな思いました。

返信する
麻原彰晃

これも村田投手 高校時代 練習いかなかったら 山下監督家まで迎えにいってた!

返信する
ぴょうたぴょう

なんでだか忘れたけど優しいイメージあったけどなあ。それにしてもお変わりないね

返信する
kntn 824

大久保さん、相手の良さとか面白さを引き出すのが、本当に上手いですよね。
12分弱があっという間でしたわ。

返信する
MOJIMOJI MOHZY

デーブさんの人脈。スゴイ。野武士軍団を抑えているところがイイです!

返信する
本多光太郎

小松さん現役時代は恐いイメージしかなかったけど、メチャメチャ優しい人よね👍

返信する
sushiyanotaisho

現役当時の小松投手は、本当に無表情でしたね。
私は怖いイメージは無かったですね、頼れる兄貴っていう感じでしたよ。

返信する
むさしたあ

小松はヒーローインタビューのときの受け答えがしっかりしてたというイメージがあるなあ

返信する
岡田を追う!!

小学生のころ、よくナゴヤ球場に見に行きました。小松さんと中尾さんの黄金バッテリー。

返信する
地域猫!

中央大で藤波と佐野仙好と野球でチームメートのもう死んじゃった友達の父さんが小松の球の速さは凄かったと言ってた。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA