ドラフト候補の注目投手 球のキレ抜群!テンポも良すぎて審判から5度注意 高速テンポに名門明徳義塾の選手も戸惑いぎみ 仙台育英 伊藤樹投手

高校野球!

第93回選抜高校野球大会

仙台育英vs明徳義塾

スーパー中学生から今年のドラフト候補
プロ注目の投手に成長した仙台育英の伊藤樹投手

球のキレもスピードも世代トップクラスの投手!!
この試合、高速テンポすぎて審判から度々注意をもらう。

しかし、球のキレに惚れ惚れする!
間違いなくプロ注目の逸材!

🗞スーパー中学生から甲子園のスターへ。仙台育英・伊藤樹「全集中」の投球
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2021/03/20/post_7/index.php

※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。

#仙台育英 #伊藤樹 #甲子園 #プロ注目

97 COMMENTS

かいレイ358、まりもファミリー、感謝ありがとう、ジャヤ、全願必叶

そこまで テンポ速く無いやろがぁっ 😒

坊主頭とかも そうやったけどさ、
高校野球は お行儀よ過ぎとるし、審判が堅過ぎるんよなぁ 😞💧

昔、打者との駆け引きで工夫をして、
投球フォームを意図的に ゆっくりして投球動作をしていた、
東陵高校のアンダースローの投手を速め?の投球フォームに矯正?して、
投球させて萎縮せせたり、
花巻東高校の2番を打ってた選手の
技術でファールを打ってんのに、
やめさせて萎縮させてた過去も あったし、

もう少し伸び伸び 野球させてあげて下さいよ、高野連さん 🙏

辰徳 監督~、
是非 D.5位以内で指名して下さい ✨🙏✨

返信する
竹さん

注意じゃなくて、バッターがタイムとってるだけやん 投げてる側も尊重してるから別に悪いジャッジに見えないんだけど

返信する
ブラマヨ吉田

両チームのピッチャーがこのペースなら試合1時間くらいで終わりそう

返信する
Tokyo 50papa

スポーツマンシップに乗っ取り
正々堂々と戦う事を誓ってないね。
作戦なんたまろうけど。つまらない

返信する
蛍石

構える動作が終わってないのに投げるのはダメでしょ。仙台育英は足蹴りもあるし、イメージ悪い

返信する
秋山純希

アンフェアですね、テンポの速さも投手の特徴等と唱える方がいますが元楽天山崎氏に伺ってみては如何かと!

返信する
N N

バッターが構える前に投球動作入ってるから流石にアウトやね、5回注意されても直らんくらいやから癖ついてるか、それともわざとか?

返信する
よんごひんご

野手は守りやすいかもですね❗
テンポ速く、コントロールも良いし。

返信する
wildchoop jankeys

私も彼と同じでテンポ早いタイプです。5秒ルールと言うのがあり、キャッチャーからの返球を受けてセットポジション及びワイディングモーションに入り5秒間は投球動作に入ってはいけないと言うルールです。私も甲子園でもボークを取られました。

返信する
30歳過ぎたばかりのゆうくん

打者が構えたと同時に投球動作に入る指導をしているのでしょう。打者に考える隙を与えない。剛腕投手じゃない場合など中学野球ではよくありますね。ただ調子に乗ると打者が構える前に投球を始めてしまう事があるのでその場合は注意ですね。

返信する
松尾康広

ここまで速かったら、プロ行ったら大変だろうなぁ。
4回目はバッター構えてないのにモーションに入りかけてたのはまずいな。

返信する
あいう

軟式BIG4森木以外中学から全然成長してないやん この子は指名漏れするんちゃう 素材型じゃないし

返信する
Silent Beat HD

やってることは次の通り;
相撲なら立ち会い不成立。
水泳、陸上ならフライング。
ボクシングならゴングがなる前に一発。
花澤香菜が「せーの」と言ってないのにバックが演奏を始める(恋愛サーキュレーション)。
家族の食卓で、皆で「いただきまーす」と言ってないのに箸をつける。
まだ信号が青に変わってないのに走り出す。

返信する
レインボーマリア

打者はもっとゆっくり構えればいいのに。
そうすれば打撃姿勢をとっていない状態での投球(クイックピッチ)でボークになる。

返信する
ルイさん

せっかくのいいピッチャーだから、周りの大人がなんとかしてあげないと😥なんか…そこまでして、バッターのペースを乱したいか❓って思う ちゃんと対峙しても彼はいい球持ってる

返信する
ウニウニ

審判がだめて言ったらだめなのよ 遊びで野球やってるわけじゃなくて本気でアウトを取らないといけないと思うからアリだと思う

返信する
なぬなぬ

構える前から振りかぶるからな…退場だわな。
 しかし、足が高く上がるし、股関節が柔らかく肘も撓る素晴らしい投手だ。

プロ入りしたら一流投手になりますよ。

返信する
ベジわ雅子

コントロールいいからできること
ノーコンだったらテンポ良く四球出すはめになる

返信する
K S

多分、身体が勝手に反応しちゃうんだろうな。
間が開くと、気持ち悪いんでしょ。
でもこれは治さないかんでしょ。

返信する
横浜商科大高校在学生

以前、宇部鴻城の投手も同様の件で注意されてたよね?テンポ早くて

返信する
A D

ピッチャーも姑息なやり方だも思うけど、明徳も毎回間合い取るくらい徹底した対策が必要だったな。

返信する
5 7

うちの監督もこれしろって言ってます。主導権を握るらしいです。ここまでさすがに早くないけど笑笑

返信する
神奈川県在住

以前、宇部鴻城の投手も同様の件で注意されてたよね?テンポ早くて

返信する
moca mint

でも良い球投げるよね。
クイックピッチが無ければ尚良い。

このペースで投げ続けてると連戦になった時バテそうな感じがするけど大丈夫なのかな?

返信する
岡大智

クイックピッチしていると高校卒業後、大学やプロ行った時に修正促されそう。

返信する
稲垣みー

江川卓さんよりテンポ速い。江川卓さんがテンポ速い理由は テレビでのプロ野球中継終了が昔 8時50分頃だったので 途中で中継が終わるのガッカリで 自分がプロ野球選手になったら テレビ中継内で 試合終わらせたいからって言ってました☺️

返信する
競馬・ゲーセン依存性 サブアカ鉄道好きな

この投球間隔バッターへの心理戦にしては凄すぎる(笑)
寧ろこのままで居てほしい

返信する
笑福亭団栗

高校時代うちのエースもかなり早かった方だけどコレはそれ以上だったw自分の時は二度注意してもちょっとしたらまた早くなってたから審判の人が位置外して調整してたけど、それじゃダメなんかな

返信する
菅野彰

ソフトバンクの石川柊太投手が、大好きなももクロの配信がある日は、早く帰って配信見たいからテンポが早くなって野手が助かるらしい

返信する
どっかのオタク

社会人の試合でテンポ早くて注意されること結構ある!
ここまで、早くないけど笑

返信する
愛知のうさほー

コントロールいいのが素晴らしいね(^^)
フライ取った選手が守備位置に戻る間に投げてそうww

返信する
はじけたポップコーン

長いよりいいんじゃない?
過去にもいたよね超早いテンポの投手

返信する
riz

大昔プロ野球選手にもキャッチボールかよって位のテンポの人居たと聞いたな、

返信する
Jp Dent

森福が一球投げる間に試合終わって宿舎まで帰ってシャワーまで浴びれる説。

返信する
タイバラ

ソフトバンクの石川柊太投手が、大好きなももクロの配信がある日は、早く帰って配信見たいからテンポが早くなって野手が助かるらしい

返信する
悪魔将軍

いいね。このテンポなら俺もまた野球を観ると思う。
野球と相撲は観てられない。

返信する
Officialゆまゆま

ファールとか間挟んでからの変化球の率高い。そしてその次はストレート。

返信する
林通うわなり討ち

元阪神タイガース中込伸氏が1球投げる間隔で10球投げてる
野手は最高の投手ですね😅

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA