【甲子園は目指さない!?】もし井端弘和が高校野球の監督になったら・・・

高校野球!

将来高校野球の監督をやりたい井端弘和が、理想の監督像やチーム作りについて語ります!

<井端弘和からのお知らせ>
・井端弘和オンラインサロン「野球の極意」 申込受付中です。
 https://ibata-basebalonlinesalon.amebaownd.com/

・YouTubeチャンネル「問魂学園(とうこんがくえん)」に出演しました
 https://youtube.com/channel/UCkvhtpqoso0idw6KQkpCuRw

・日テレジータスのHPにてイバTVから派生したコラム「センターライン」連載中です。
 https://www.ntv.co.jp/G/special/centerline/

・井端弘和も不定期出演 日テレジータス「徳光和夫の週刊ジャイアンツ」
 https://www.gtasu.com/baseball/weeklygiants/

<イバTVとは>
「イバTV~井端弘和公式チャンネル」では井端弘和が現役時代の裏話や、野球界が抱える問題、注目の選手についてなど 野球にまつわる様々なテーマを、独自の目線で語ります。 番組アシスタントMCは福山雅治さんのモノマネでおなじみ、大の野球通でもあるみっちーが担当。ここでしか聞けない“実に面白い”井端氏の本音を引き出します。

#井端弘和 #NPB #プロ野球

■井端 弘和 プロフィール
1975年5月12日生まれ/神奈川県出身
経歴:堀越高~亜細亜大~中日(98年~13年)~巨人(14年~15年)
通算成績:1896試合出場 1912安打 打率.281、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞7回
引退後は巨人にて内野守備走塁コーチ(16年~18年)を務め、2017年からは日本代表「侍ジャパン」の内野守備走塁コーチも務める。(19年から強化本部編成戦略担当も兼務)現在は解説者としても活躍中。

<twitterアカウント>
・井端弘和_Official(@hirokazu_ibata)  
 https://twitter.com/hirokazu_ibata

<公式ホームページ>
・井端弘和 オフィシャルWEBサイト  
 https://ibata-hirokazu.com/

■みっちー プロフィール
1976年9月26日生まれ 福井県出身。
福井県鯖江高等学校では野球部に所属。 近畿大学短期大学部商経学科卒後に俳優を目指して上京。 30歳の時、ものまね芸人に転向し、オスカープロモーションに所属。福山雅治さんのものまねで「あらびき団」「エンタの神様」「ものまね紅白」等に出演。2008年、ご本人のカウントダウンライブ「福山☆冬の大感謝祭 其の九」にゲスト出演を果たす。レインボータウンFM「Dream ドライヴ」メインパーソナリティーとして出演中。

<twitterアカウント>
・みっちー(@37michy)
 https://twitter.com/37michy

<YouTubeチャンネル>
・みっちーTV
 https://www.youtube.com/channel/UCbT-WCfKhJBSv2btIyE0erA

20 COMMENTS

kendi0721

少数精鋭で目が届くっていいなぁ。高校で辞めるところを大学までって考えもいいなぁ。野球の技術だけって言ってるけど結局人間的に伸びそう。

返信する
Tomo

井端さんが監督なら、息子が行きたがるだろうな。親としても是非とも預けたい!

返信する
須藤陽子

すごく合理的、かつ生徒に対する愛情深い監督になりそう。井端さんのおっしゃるとおり!
夏の府大会ベスト4くらいにはいるチームで野球やっている子が、もう坊主は嫌だから大学で野球はやらないって言うのを聞いて、時代遅れの坊主、なんとかならないものかと真剣に思いました。

返信する
antlers20

1学年10人くらいって智弁和歌山だね

強豪校の中では珍しい少数精鋭チームだよね

返信する
カミュカミュ

僕の高校の母校で監督やって欲しいな〜
無駄に厳しいだけで全然強くないし。

けど本当に井端さんに指導頂けるとなると球児の皆さん、かなり入部して来そうな

返信する
まぼろし

井端監督のやり方でどこまでいけるかマジで見てみたいなw
そしてイバTV代打に荒木さんはワロタ

返信する
なと

井端さんの高校野球監督は見てみたいけど、まずはドラゴンズのユニフォーム着て欲しいです!
その後からでも遅くないです!

返信する
たけたけ

中学生、高校生には特に睡眠を大事にしてもらいたいですね
疲労の回復、身体の成長、自律神経の安定、全てにおいて大事な時期なので早朝練禁止、8時間以上の睡眠の義務化
それぐらいしてでもアスリートの睡眠の大切さを知ってもらいたいです

返信する
ピカテュー

堀越→亜細亜大→中日(星野、落合監督時代)の地獄を耐え抜いた末に練習減らすべきって結論に至ったの草

返信する
aki

弱い所から1学年7人くらいでマネージャーの就職先とか、栄冠ナインを思い出す

返信する
よこやまとおる

ドラファンですが、井端さんがドラゴンズの監督になってほしいです。
その時も荒木さんは守備走塁コーチで首脳陣でアライバコンビ見たいです。
イバTVの代打は与田さんでいいのでは?(笑)

返信する
Ntatsuhiko

グイグイ来ないし、それでいて野球への愛や知識がしっかりあるみっちーは優秀
野球YouTubeで一番好きな助手

返信する
なかむらあきら

このような考えの監督だったら安心して子供の入部を応援できるなぁ

返信する
KUK1

1学年10人だったのを投手確保するために12人にした智辯学園和歌山に考え方が近いですね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA