【引退試合】愛知の強豪同士が激突!享栄vs至学館の引退試合に密着!

高校野球!

#高校野球 #甲子園 #享栄 #至学館

【愛知】愛工大名電は激戦ブロックに!中部大一、至学館が初戦で激突!夏の組み合わせが決定<抽選結果>
http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/48063-bsinfo20210619010

◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu
★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15 COMMENTS

Ryusei Satake

こんなにもベンチ入りできない選手がいて、その一人一人にも中学時代には怪物とか言われたりしていた選手もいたんだろうなぁそうやってみると泣けるなあ

返信する
走る男カラオケチャンネル

ベンチ入り出来ない選手の中には他の高校なら間違いなく戦力としてほしいと思う選手がおる高校は強いです。大阪桐蔭高校はエリート選手の集まりです。

返信する
20さ

私学4強(名電、享栄、中京、東邦)が全滅すると予想。
そして豊川工科高校が初の夏の甲子園出場。
1回戦 
豊川工科3-2市立和歌山

2回戦
豊川工科6-5習志野

3回戦
豊川工科1-0奈良大附属

4回戦
豊川工科4-1明豊

5回戦
豊川工科5-4広島商業

決勝戦
豊川工科8-6天理高校

天理高校は5回の裏、達投手の負傷により残念ながら登板。
そして7回の裏、2-6の4点ビハインドの豊川工科。
満塁ホームランが出て6-6に。
そして延長14回タイブレーク。
豊川工科は三振、ダブルプレーで三者凡退に抑える。
そして豊川工科の攻撃。送りバントでランナー2塁3塁。
そして投手がサヨナラの2点タイムリー。
真紅の優勝旗を、豊川工科へ〜
あと一つ

返信する
アルト

ベンチ外でも腐らず鼓舞したり笑顔で引退を受け入れられることは凄いよ。チームの雰囲気も良さそうで団結力が伝わってきました

返信する
ドラゴンズ推し

初めて動画見て泣きました。素晴らしい動画ありがとうございます。

返信する
麻原彰晃

甲子園は一校しか出れない そこで 三年生全員出れるようにする 例えば東海大相模三年生全員守れる Aチーム Bチーム Cチーム 人数足りない場合 1、2年生入れる!少子化の時代。 引退試合じゃなく 公式戦なら悔いない。現実。監督はAチーム Bチームとかは 選手が監督 仮にCチームが甲子園出場したら 監督なしで行く!監督は責任持って背番号を本命のAチームにしたから。

返信する
あけみん

野球人生はほぼ18歳でケジメつけます。審判の方々に育てていただき、楽しいラスト試合になりましたね。今日の友はずっと友です。

返信する
ゆうすけあおい

最も結果が求められる高校野球でこういうお情けが教育なのか真剣に考えた方がいい。彼らは甲子園を目指しその後プロに進みたいと思い強豪私学に入学したはず。「一生懸命やりまたけど結果は出ませんでした」は社会では通用しない。もっと言えば彼らと同世代の受験生でも通用しない。そこに救済はない。背番号争奪競争に負けた彼らに教えるべきは、次の人生の目標を示し、そして次の舞台では競争に勝つ事を教えるべき。

返信する
王者イタリア!53年ぶりの優勝!

私学4強(名電、享栄、中京、東邦)が全滅すると予想。
そして豊川工科高校が初の夏の甲子園出場。
1回戦 
豊川工科3-2市立和歌山

2回戦
豊川工科6-5習志野

3回戦
豊川工科1-0奈良大附属

4回戦
豊川工科4-1明豊

5回戦
豊川工科5-4広島商業

決勝戦
豊川工科8-6天理高校

天理高校は5回の裏、達投手の負傷により残念ながら登板。
そして7回の裏、2-6の4点ビハインドの豊川工科。
満塁ホームランが出て6-6に。
そして延長14回タイブレーク。
豊川工科は三振、ダブルプレーで三者凡退に抑える。
そして豊川工科の攻撃。送りバントでランナー2塁3塁。
そして投手がサヨナラの2点タイムリー。
真紅の優勝旗を、豊川工科へ〜
あと一つ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA