ホームSports乙訓VS龍谷大平安 第103回全国高校野球京都大会3回戦ハイライト 京都最強の公立VS京都最強の名門 2022年1月3日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 高校野球!2021年7月17日京都府わかさスタジアム #乙訓#龍谷大平安#京都大会25 COMMENTS 龍造寺貴信 2021年7月18日最近の乙訓はかなり強いらしいし甲子園の舞台でも見たいね。 返信する こうのすけ 2021年7月18日平安は初回の点の取られ方がもったいなかったな。 返信する Yahamako 2021年7月18日乙訓これで燃え尽き症候群になっちゃダメだぞ あと国際を撃破せんことには夏初出場がこないからな 返信する たてほこ 2021年7月18日初回と最終回はちゃんと見たけど押し出し2回はまずくないすか 返信する 岡田一也 2021年7月18日ちなみに、乙訓が今年のシード校だったからね。今年の平安は、実力はあったけど、最も運が悪かった世代。 返信する ninjin amai 2021年7月18日18:17 平安の三塁手 ランナーをうまく騙してる 返信する granpals69 2021年7月18日本来なら決勝のカードなのにね… 返信する レボル虎 2021年7月20日乙訓の4番の子めっちゃ打つね 返信する ゼラス・ウィーラー 2021年7月20日乙訓の4番バッター初めて見たけどいいバッターですね。プロのスカウトは注目しているのでしょうか 返信する 壬生武士 2021年7月20日秋季大会決勝の再戦ですね。 返信する よねぽん 2021年7月20日10回表乙訓高の攻撃の時、平安はマシンガン継投いていた。 乙訓高は大山崎にあるのかな? 大山崎は乙訓郡やったからな。 返信する 藤原政治 2021年7月20日白のスパイク かっちょええ! 返信する 久保西良太 2021年7月20日平安らしくないガッツポーズが目立つ 返信する オレだよオレ 2021年7月20日今年も甲子園でクジ運まぐれ優勝の常連校、大阪桐蔭よりは強そうだな 返信する 山本五十六 2021年7月20日長崎の清峰みたいなもんか、今は強くても長続きはせんよ 平安は今年は不運だったけど、名門はいつまでも名門だから挫けないで頑張れ! 返信する レブロンカリー 2021年7月20日公立なのにやるやん。 返信する 狐銀 2021年7月22日近年の平安らしい野球でしたね 返信する えあーマン 2021年7月22日今年の本命は京都国際 返信する nunu inu 2021年7月22日鳥羽、塔南、乙訓がベスト8 公立も着実に力つけてますね 返信する エイエイ 2021年7月22日甲子園とかで見ても平安はいつも練習着にしか見えないんよ 返信する ryochang0810 2021年7月22日現地で見てました。9回の平安の攻撃、コロナのため声を出すなと言われているスタンドですが、観客のどよめきがエグかったです。さすがの平安でした。しかし10回にビッグイニングを作った乙訓が一歩上でしたね。平安は投入した投手が全て空回りしましたね。勝利の瞬間、乙訓の選手が抱き合ってるのが印象的でした。優勝したかのような。このチームの公式戦で乙訓が平安に勝つのは初めてだったのでしょうか?最後に。確かに時間は遅かったのですが、8回表裏が終わった時点で帰ったお客さんが多少いたように思います。後悔してるのでは。 返信する kengo 4tsu 2021年7月27日クリーンアップが機能してる ここ平均6得点 返信する ふなあき 2021年7月27日乙訓のエースの子MAX何キロなんですか? 返信する 普通の大学生二代目 2021年12月22日平安は初回の点の取られ方がもったいなかったな。 返信する KS 2021年12月22日ちなみに、乙訓が今年のシード校だったからね。今年の平安は、実力はあったけど、最も運が悪かった世代。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ryochang0810 2021年7月22日現地で見てました。9回の平安の攻撃、コロナのため声を出すなと言われているスタンドですが、観客のどよめきがエグかったです。さすがの平安でした。しかし10回にビッグイニングを作った乙訓が一歩上でしたね。平安は投入した投手が全て空回りしましたね。勝利の瞬間、乙訓の選手が抱き合ってるのが印象的でした。優勝したかのような。このチームの公式戦で乙訓が平安に勝つのは初めてだったのでしょうか?最後に。確かに時間は遅かったのですが、8回表裏が終わった時点で帰ったお客さんが多少いたように思います。後悔してるのでは。 返信する
最近の乙訓はかなり強いらしいし甲子園の舞台でも見たいね。
平安は初回の点の取られ方がもったいなかったな。
乙訓これで燃え尽き症候群になっちゃダメだぞ
あと国際を撃破せんことには夏初出場がこないからな
初回と最終回はちゃんと見たけど押し出し2回はまずくないすか
ちなみに、乙訓が今年のシード校だったからね。
今年の平安は、実力はあったけど、最も運が悪かった世代。
18:17
平安の三塁手
ランナーをうまく騙してる
本来なら決勝のカードなのにね…
乙訓の4番の子めっちゃ打つね
乙訓の4番バッター初めて見たけどいいバッターですね。プロのスカウトは注目しているのでしょうか
秋季大会決勝の再戦ですね。
10回表乙訓高の攻撃の時、平安はマシンガン継投いていた。
乙訓高は大山崎にあるのかな?
大山崎は乙訓郡やったからな。
白のスパイク かっちょええ!
平安らしくないガッツポーズが目立つ
今年も甲子園でクジ運まぐれ優勝の常連校、大阪桐蔭よりは強そうだな
長崎の清峰みたいなもんか、今は強くても長続きはせんよ
平安は今年は不運だったけど、名門はいつまでも名門だから挫けないで頑張れ!
公立なのにやるやん。
近年の平安らしい野球でしたね
今年の本命は京都国際
鳥羽、塔南、乙訓がベスト8
公立も着実に力つけてますね
甲子園とかで見ても平安はいつも練習着にしか見えないんよ
現地で見てました。9回の平安の攻撃、コロナのため声を出すなと言われているスタンドですが、観客のどよめきがエグかったです。さすがの平安でした。
しかし10回にビッグイニングを作った乙訓が一歩上でしたね。平安は投入した投手が全て空回りしましたね。
勝利の瞬間、乙訓の選手が抱き合ってるのが印象的でした。優勝したかのような。このチームの公式戦で乙訓が平安に勝つのは初めてだったのでしょうか?
最後に。確かに時間は遅かったのですが、8回表裏が終わった時点で帰ったお客さんが多少いたように思います。後悔してるのでは。
クリーンアップが機能してる ここ平均6得点
乙訓のエースの子MAX何キロなんですか?
平安は初回の点の取られ方がもったいなかったな。
ちなみに、乙訓が今年のシード校だったからね。
今年の平安は、実力はあったけど、最も運が悪かった世代。