2021夏の高校野球”決勝戦ハイライト”(7月26日(月)放送)

高校野球!

7月3日(土)に開幕した、第103回全国高等学校野球選手権鹿児島大会。
樟南が5年ぶり20回目の優勝で幕を閉じました。
今回は、樟南-鹿児島実業の決勝戦”ハイライト”をお届けします。
樟南は8/9(月)から阪神甲子園球場で行われる第103回全国高等学校野球選手権大会に鹿児島県代表として出場します。

KKB動画アプリ「KAPLI」では、夏の高校野球鹿児島大会の動画情報を掲載しています!!
ぜひご覧ください!
http://www.kkb.co.jp/kapli/

#夏の高校野球
#鹿児島大会
#めざせ甲子園
#ハイライト

33 COMMENTS

ばってんばってん

鹿実 決勝で樟南に勝てたのは
2010年だけ。後は樟南に負け越してる

返信する
4番DHの鳩

西田くんがだいぶ疲れてるんじゃないかと思ったけど、無四球完封はすげぇ笑

返信する
亞侘痲辛舵籅

鹿児島実業は県内出身が多いな!樟南もそうだけど!神村学園は半分は県外出身だった!

返信する
サブ垢 輝星

西田くんとは宮中から一緒だったけどここまで成長してたなんて!!さすが!好投手

返信する
速水もこみち

鹿児島は相変わらずこの2校はいまだに強いですね。今は福岡に住んでいますが、福岡より鹿児島の野球が気になってしょうがないです。樟南には鹿児島の代表として頑張って欲しいですね。

返信する
又木めぐみ

鹿児島実業対樟南との伝統校同士の決勝戦久しぶりに見れて、感動しました。

もし鹿児島から、二校甲子園に行けるとしたら、鹿児島実業と樟南に行って欲しいなと思う一日でした。

鹿児島実業さん樟南高校さん、鹿児島大会お疲れ様でした。

感動する決勝戦を見れて、とても良かったです。

返信する
チャンネルソフト

町北君の煽りは良くないね。
自分に自信が有ればあんな恥ずかしい事はしない。
甲子園では絶対しないでほしい。

返信する
コウ

色々と大変なご時世だけど故郷の後輩がこうやって頑張ってる姿を見てると応援のしがいがあるってものです。甲子園でも鹿児島代表として胸を張って正々堂々と闘って欲しい。深紅の優勝旗を手に鹿児島へ帰ってくれるのを楽しみにしてます。樟南きばいやんせー👍夏休みは自宅で応援します。

返信する
tako たこ

えっ…高校野球って観客入ってるんだ。主催の朝日新聞はあれだけ五輪の無観客訴えてたのに…。

返信する
大和武尊

樟南って昔からいい投手に恵まれてるよね
福岡真一郎
上野弘文
青野毅
空地拓真
戸田隆矢
山下敦大
浜屋将太
西田恒河
など
もっと沢山いますよ☺️

返信する
しまたろう

松永浩美さんの解説好き。
「ドキドキする」とか意外にかわいいこと言っちゃうのがイイ

返信する
らっきょ。

鹿児島は相変わらずこの2校はいまだに強いですね。今は福岡に住んでいますが、福岡より鹿児島の野球が気になってしょうがないです。樟南には鹿児島の代表として頑張って欲しいですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA