智弁和歌山VS市和歌山 第103回全国高校野球和歌山大会決勝戦ハイライト 2021年もTHE黄金カード!

高校野球!

2021年7月27日和歌山県営紀三井寺球場
#智弁和歌山#市和歌山#和歌山大会

41 COMMENTS

男版大島あいる

この試合はじまる前までこの背番号18知らなかったです。
伊藤くん覚えましたよ。
チベンワカヤマはいつもこれがあるので燃えますね。

返信する
ta_bo0309

強打だけじゃない智弁和歌山
そりゃ強いよ。
動画いつも拝見させていただいてます☺️

返信する
ブルースカイ

ありがとうございます!
全国制覇、期待してます!期待していいんじゃないですか?

返信する
木下蘭

バーチャル高校野球でこの試合最初25分見て、14時にまた見た時、智弁和歌山3点目入るシーンでビックリしました。智弁和歌山、おめでとうございます🎊

返信する
Hope Land.

現地で見ましたけど凄く面白かったです。7回の攻防であ、決まったなって感じはしましたけど。

返信する
myski

23:58 噂のイチロー直伝の秘策
オーバーランと見せかけて、貴重な1点をもぎ取るシーン

返信する
はっち

2回の攻撃で1点は欲しかったなー
そこの1点で中盤終盤の攻防はだいぶ変わったはず

返信する
mu chan

24:11のこの走塁が実は日本一の走塁!イチローさんから教わったのか、中谷さんが教えたのか、最強の走塁なんです!故意にオーバーランなんですよ!智弁和歌山強い

返信する
山本修司

奈良智はいまだに帽子の角が立つ一昔前のものを使ってるよね。世の中の主流は和智辯帽子だけど、旧式の方が格好いい様な・・・・。

返信する
ファーストさん

智辯は恐ろしい時間 市立和歌山のことを研究したんでしょうね 両校強かったです

返信する
タックトゥーン

春もそうだったけど、いい投手がくると打ち崩せなくなる市和歌山。
公立なのでそこまで徹底した層の厚さを求めるのは酷。小園君をはじめ本当にお疲れ様でした。
智弁和歌山、甲子園優勝しろよ!

返信する
rubyyukai

四死球やエラーが出たチームが負けるんだろうと思っていましたが、両チーム共にそこをカバーして素晴らしい試合になりました!
伊藤君と小園君の出来の差が試合の流れを作った感じなので、中谷監督の判断に感服しました。

返信する
東昌彦

優勝決定の瞬間、人差し指を突き上げるポーズをしない智弁和歌山のナインには好感が持てます。

返信する
ちょんくみ

智辯の始まる時も終わる時も、深々と頭を下げる姿勢にいつも感動します🥺
この試合、見れなかったのでありがとうございました。

返信する
森田和也

エース1の中西が来ると思っていた市和歌山。しかしフタを開けたら18の伊藤で目先が狂わされたのかも。小園は連戦の影響が少なからずあった感じで智弁の勝利への執念と研究が実を結んだ形に。

返信する
かねた

24:07 スライディングよりも走り抜ける方が速いってのは新しくて斬新!
これを知ってたイチローさすが凄いなぁ

返信する
新妻要塞

智弁和歌山は礼儀所作含め、全ての動作にチャンスをものにする意識を感じました。

甲子園でも楽しく拝見させていただきます。

返信する
mogu mogu

イチローが公立有望投手の夢を打ち砕く
毎年甲子園に出る智弁和歌山のコーチに就任
市立和歌山の小園投手決勝で散る
甲子園中継で観たかったな

返信する
くん

智辯の始まる時も終わる時も、深々と頭を下げる姿勢にいつも感動します🥺
この試合、見れなかったのでありがとうございました。

返信する
うさこ

智辯の始まる時も終わる時も、深々と頭を下げる姿勢にいつも感動します🥺
この試合、見れなかったのでありがとうございました。

返信する
MyWay

甲子園が無観客な今年、生観戦可能なうちで一番ハイレベルな対戦だったかもしれないですね
勝った智辯和歌山おめでとう、甲子園でも頑張れ!

返信する
takataka

智弁和歌山、甲子園出場もさることながら逸材小園くんが甲子園で投げすぎて故障するのを未然に防いだ功績もでかいな

返信する
t o

智辯和歌山が甲子園で優勝した事で改めて智弁和歌山強いなってなったし市立和歌山の小園の素晴らしさも再認識出来たな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA