初回から怒涛の攻撃で夏の甲子園へ王手!横浜vs藤沢翔陵 ハイライト[全国高校野球選手権 神奈川大会 準決勝 2021]

高校野球!

全国高校野球選手権大会 神奈川大会 準決勝
横浜vs藤沢翔陵の対決!

球場:
サーティーフォー保土ケ谷

※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。

#横浜 #藤沢翔陵 #準決勝 #高校野球

21 COMMENTS

オレだよオレ

横浜の先発ピッチャー杉山がどれだけ創学館打線を抑えられるかがカギだな

返信する
ウガンダ

ヒット数はほぼ互角でしたが横浜は集中打が凄かった。翔陵は打線のつながりを欠いた。あとエース橘投手が1回持たずに降板したのも誤算でしたね。

返信する
しょう

藤沢翔陵の皆さん、ご家族の方々も含め、本当にお疲れ様でした!神奈川県でベスト4は立派な実績です。そして、3年生はご家族の支援があってここまで野球をやってこれたことに感謝ですよね。また、1、2年生にはこの実績を超える結果をこれからも期待しています。最後まで諦めない一生懸命な選手の姿に心打たれました。本当にお疲れ様でした!素晴らしい試合でした!

返信する
KSports

こういうの言っちゃダメだとわかってるけど
同じく現地で見てた人は思ったと思う。
翔陵を応援してて、
いくつもタラレバを言いたくなるような試合だった。
初回の5点は1点で防げたし攻撃も7回までで、あともう3.4点取れたと思う。
野球には流れや雰囲気とかあるし、初回を1点で切り抜けてれば先発の子も立ち直ったかも知れない。ちゃんと地に足をつけてプレーができていたらコールドにもならなかったと思う。そこを突く横浜はみんなしっかり甘い球を逃さずコンパクトに打ち返していた。
横浜高校決勝戦頑張ってください。

返信する
川崎伸之

保土ヶ谷球場のマウンドは柔らかくて足腰の踏ん張りが効きにくいんだよね。おまけに踏み出す足が深く掘れる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA