【逸材】高校野球部じゃないのに…149km投げる18歳。

高校野球!

また逸材を見つけてしまいました…
野球専門学校・関メディベースボール学院。
https://www.kanmedi-baseball.com/player/

★再起動!弾丸ライナーズ from クニヨシTV(兄弟チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCN7zL9IXNqxZDMIjlih1_Mw

★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com

★「コロナに勝つ」チャリティーTシャツ販売店舗はこちらのHPから!
https://www.baseball-appare.jp/
 
★全国の野球ショップさんへ…賛同していただける方はぜひご連絡を!
info@fukui-raptors.com

★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
https://tmhub.jp/teams/3365/home

★毎日18:30に動画をアップします!!
★ We upload a new baseball video EVERY DAY so please SUBSCRIBE

★チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCfkM3u-0uSKADDitZLpXcfA

ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV

★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu

★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy

是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

56 COMMENTS

サンドウィッチバナナ

パチさん本気でキャッチング上手くない?笑
膝の使い方とか見習えるレベルなんやけど笑笑

返信する
Norichika Aoki

神村学園の147km/hエース泰くんも中学時代は両親との特訓のみでチームに所属していなかったらしいですね

返信する
スパはるる(コメ活)【目標1000人】

高校生野球をやらずに150キロ近くのスピードを出せるとかすげぇ(語彙力)

返信する
山下ヒカル

この若さでNPBの二軍と対戦できるなんて良い経験になるな~
高校野球で肩とか消耗させられて怪我すよりずっと良い環境では。

返信する
バクレツアロワナ

この子ももちろんちょーーすごい

けど普通に捕ってるライパチ師匠すごい

返信する
阿久津遼

プロ相手に勝負できてトクサンTVにも取り上げてもらえるとか強豪校よりも良い環境かもしれんな

返信する
ミスター白ご飯

義則さん、こちらに
いらっしゃったんですね♫
お元気そうで何よりですm(_ _)m

返信する
Hideo Soko

夢叶うまで挑戦。いい言葉ですね。橋本投手、ドラフト指名されるといいですね。

返信する
如月爽

こういう学校が有るとありがたいですね。
トクサンTV観てここに行く人もいると思うなぁ。
ガンバレ!

返信する
nomuran66

パチさんこの真っ直ぐにミットしっかり止めてるのすごい。
だからこそ、スライダーの時にミットを変化と逆方向に動かしてるのが目立ってます。
真っ直ぐみたいに到達点で止められたらもっと素晴らしいんじゃないでしょうか。

返信する
Norichika Aoki

神村学園の150km/hエース泰くんも中学時代は両親との特訓のみでチームに所属していなかったらしいですね
(鹿児島実業戦で150出したので追記しておきます
ちなみに神村入学当初は110キロ台だったそうです)

返信する
HARIestCHはり

高校野球とは違った、より科学的にプロへの道を模索する場を設けることは今後の野球界存続、成長のためにとても重要だと思う

返信する
Mr. Baseman

お疲れ様です。
凄く良い環境で野球ができていますね。
プロまで登り詰めて欲しいですね。

返信する
ながせよしき

ライパチさんのキャッチャーもいいですね‼️私の個人的意見は
めいちゅんにも取ってもらいたいです。

返信する
ロビンロビン

ライパチさん捕球面が一塁方向に傾いてる時がある
自分で思ってるより正面向けないと

返信する
ゆに

橋本くん、もともと成績優秀だったのか。そのうえで野球のためにこの学校通ってる当たり、どのみち彼の人生はどこかで必ず好転するだろうなぁ。

返信する
si na

「センスのある選手は観察眼と身体操作能力が卓越してるから真似が上手い」と聞くけどまさしくですね
佐々木朗希をここまで完コピしてくるとは

返信する
ちゃかしん

ぱちさんはキャッチングのタイミングで体が左に流れ気味な癖がありますね!

変化球取るときに流れやすくなる人多いです!
左手の自由度を上げたい人がなりやすい癖ですがピッチャーの球が左側に流れる原因にもなります!

それさえ治れば完璧に音も鳴らせると思います!
ぱちさんでかいし投げやすいキャッチャーになれます!

元ノンプロ野球選手おじさんより

返信する
megane date

後ろの子たちはパチさんのキャッチングに熱視線を送っているのか投手の子の球に熱視線送ってるのかわからん😂

返信する
TKC

ここ津門球場ですよね?

ウチの息子のヤングチームの取材にもきてほしぃです!

返信する
かわちー

高校野球とは違った、より科学的にプロへの道を模索する場を設けることは今後の野球界存続、成長のためにとても重要だと思う

返信する
としきち

将来に大いに期待です♪こういう環境が色んな場所で普及すれば良いと思います♪

返信する
相沢祐一

こういう取り組みええよな。やりたくてもやれなかった人とか多いと思うんよね。
野球人をどんどん救っていってほしい。

返信する
スパはるる

高校生野球をやらずに150キロ近くのスピードを出せるとかすげぇ(語彙力)

返信する
keita fukui

過去どんなことがあっても、今を精一杯楽しめる環境は素晴らしいですね。
苦労したり、人の痛みが分かる人の方が成長も早い気がします。

返信する
たー

神奈川フューチャードリームスにもすごい経歴のピッチャーいるので取材して欲しい!!

返信する
マークパンサー

この子ももちろんちょーーすごい

けど普通に捕ってるライパチ師匠すごい

返信する
四代目

タイトルに騙されたw和歌山工の野球部に所属してた子でしょ。ボーイズも有名だし、高校行くより、野球漬けしてるし。高1で140投げてたんなら元々素質ある子だよね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA