第103回全国高等学校野球選手権 組み合わせが決まりました!!

高校野球!

#第103回全国高等学校野球選手権
#高校野球
#組み合わせ抽選会

45 COMMENTS

ツインパワー

かみじょうさんはあの早漏と違って本当に甲子園愛してるから見てて納得できる。

返信する
桜花43

和歌山県民です。宮崎商にはいいエースの子やスラッガーがいるみたいで注目の対戦ですね

返信する
競馬若

この動画には直接関係ないけど、名電と県大会で優勝を争った享栄。
5回戦で対戦した明和は息子の出た高校で序盤3点リードした場面もありました。

昨年の3年生の想いも、今の3年生は、感じるのかな。

返信する
sumomo goronyan

何はともあれ甲子園開催できて
良かった❗😆かみじょうさんもまだまだ語りきれないでしょう。
これから日々配信になりますか?🤔

返信する
EIZI Eizi

コメント初見です。ついに決まりましたね。49代表の高校球児の皆様、甲子園出場おめでとうございます。去年は、新形コロナウィルスの感染拡大の影響で、戦後初の、春夏連続中止なり、去年の三年生達の事を思うと、すごく、高校野球ファンとして、すごく、つらかったですし、かわいそうでした。今年は2年ぶりの開催なので、甲子園でプレーすることが出来なかった、先輩達の分まで、はつらつとしたプレーを、期待してます。高校球児の皆さん、頑張って下さい。そして、熱中症に気をつけて頑張って下さい。心から、応援してます。長文すいませんでした

返信する
ベルガ

母校の県岐商を率いて甲子園に帰ってきた鍛冶舎監督に注目してます!

返信する
os77

まずカード云々ではなく日程の面で従来3試合だった第5日を4試合にし、逆に4試合だった第7日が3試合になっているのは何故だろうと思います。

カードとしては月並みですが広島新庄-横浜、県岐阜商-明徳義塾、専大松戸-明豊、大阪桐蔭-東海大菅生、西日本短大付-二松学舎大付、京都国際-前橋育英あたりに注目かな、と。

返信する
matsu224

改めましてアメトーーク高校野球芸人復活おめでとうございます!!渾身のネタを楽しみにしています。北海と神戸国際大付属がなんかの因縁かこの夏も激突ですね。他にも桐蔭の試合、馬淵さんvs鍛治舎さんの名将対決楽しみにしています。

返信する
世英【せいえい】のスポーツ・ダンス・ミュージック

そろそろ敦賀気比の当たり年になる予感がします。敦賀気比要注意だと思います(別に北陸人じゃありませんが)。優勝予想は◎愛工大名電〇浦和学院☆(特注)二松学舎大付属▲広島新庄▲敦賀気比△智辯和歌山△専大松戸

返信する
matsu224

もっと細かく書くのならば浦学のモリシこと森士監督、日大東北の監督、鹿島学園の監督などこの大会で退任という監督さんも多いですね。今年は北海・松商学園など名門古豪がそれっているのも特徴ですね。

返信する
はまやねん

花田くんは二刀流としてもいい選手でホームラン2本を打っています

返信する
鷲見

それまで選手のコア情報満載やったのに急にミルクボーイに例えるのおもろいw

返信する
鷲見

浦和学院 情報無いけど絶対強いやろなはめっちゃわかるw
強そうな感じしかせんもん

返信する
M 920

地元が愛知の中京大中京推しでしたが、愛工大名電にがんばって頂きたい!
強い高校なのに夏は不思議と勝てないんですよね…
前回出たときに工藤さんのとき以来の初戦突破だったと思います。

返信する
次元大介

今年は初戦で有力校同士の潰しあいが多いですね。大阪桐蔭VS東海大菅生 県岐阜商VS明徳義塾 明豊VS専大松戸

返信する
takatch親方 oita

楽しみに待っていました!
地元が大分なので明豊応援ですが、専大松戸の深沢投手を攻略できるか鍵ですね。
また、横浜の村田監督と同い年です。駒苫の佐々木監督もしかり、いよいよ同世代が名門校監督して甲子園で指揮を執るというのが感慨深いです。
最後に、以前もご紹介しましたが、私の本名が「阿南」です。
阿南光高校のご活躍や明豊の阿南選手の復帰など、阿南旋風が起こることを願ってやみません(笑)

返信する
yamato15

宮崎県民としては、宮商にがんばって欲しいです。私が子供のころにキャッチボールしてくれた父の知り合いが、五十年くらい前に出場した時のメンバーなので感慨深いんですよね。

返信する
ro-ri-

自分的には神戸国際と北海の組み合わせが熱いと思う!「2回目だから」

返信する
舞pace

かみじょうさん アメトーク分かりやすいトークで面白かったです😉👍
大阪桐蔭 対 東海大菅生 勿体ない対戦です‼️

明桜
・長男 球道(きゅうどう)一山梨学院内野手
・次男 球星(きゅうせい)一甲府工業 当時山梨でも有名な捕手
・三男 球打(きゅうた)一明桜で活躍し 甲子園
・四男 球志良(きゅうしろう)一中学で期待の星
野球選手にしたく、名前に全員『球』をつけるご両親の魂が込められていますね!⚾

返信する
トロフィー折れた

個人的には天理ー東海大相模で奈良が神奈川にリベンジするか?が興味深いですね。

返信する
トロフィー折れた

石川日本航空対山梨日本航空が対戦すると面白そうだなと思っていたのですが今回は残念だった。

返信する
ぷーちゃん。

甲子園の試合みて、愛媛の新田高校に注目してほしいです。追い込まれてもみんな粘りどんどん振ってくるので面白いチームかと

返信する
yoshikoチャンネル

甲子園初出場の愛媛県代表 新田高校に意識を向けて頂きたいです。1回戦の試合は初出場とは思えない好プレーでした。因みに父が愛媛県出身です☺️

返信する
seitoku55

初戦は、昔みたいに東西で分けてほしいですね
わざわざ甲子園で九州大会 北信越大会みたいなカードって
せっかくの全国大会なのにと思ってしまいます

返信する
田中扇治郎

沖尚てどこまで行くのでしょうね責めてもベスト4まで行って欲しいです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA