『ハイライト』 東北学院 vs 愛工大名電 第103回全国高校野球選手権大会 第 2 日 2021年08月11日

高校野球!

『ハイライト』 東北学院 vs 愛工大名電 第103回全国高校野球選手権大会 第 2 日 2021年08月11日

27 COMMENTS

Night Chess

派手さはないけど堅実な野球をするなぁとは県大会の時から思ってて、伊東君も相当いいピッチャーだったからそこそこいい試合するんじゃないかと思ってたけどホントに勝ってくれるとは!一戦必勝で次戦も頑張ってほしい!!本当におめでとう!!

返信する
IWASE SAMURU 鉄道ch

東北学院高校初勝利おめでとう🎊🎊
この勢いで次戦も頑張ってください!

返信する
S S

これはホントに良い試合だった‼️
初出場で愛工大名電倒すとかスゴすぎでしょ
次の松商学園も倒せ!

返信する
una t

平日練習2時間、19:00には完全下校の学院…。自主性重んじているな。凄い。愛工大の皆さんもお疲れ様!

返信する
高瀬一弘

東北学院高校。勝利おめでとうございます。この勢いで日本一になって欲しいです。

返信する
てくてく、スニーカー

ほんと愛工大名電は夏に呪われとるな…笑 イチローも工藤もビックリだよ!w

返信する
ぱんぱんパンパース

今年の愛工大名電強いから東北学院頑張ってほしいなぁ〜って思ってたら勝ってびっくりした笑
愛工大名電お疲れ様
東北学院次も頑張れ

返信する
がおがえん

1回2回と打ち切れずに悪い空気が流れてて、3回の2アウト満塁の場面
ここを決めた方が勝つかなと思ってた
3回抑えてたら名電ムードだったかもね

返信する
森澤ともき

夏はバントの使い方地方大会まで上手くて倉野がやっとまともになったと思ったけど、なぜ甲子園に来るとまたこうなるんよ。

返信する
齋藤一

そもそも育英に揉まれてきた学院が名電に臆するはずがない 勝つとは思わなかったがw

返信する
MEN TABU

東北学院の投手になかなかタイミング合わせられなかったね名電は。カットぎみのストレートも効果的だったし、打てそうで打てない投手の典型みたいな感じ。

返信する
ばってんばってん

5:18 東北学院の4点目のタイムリー
なんだけど 打ち方 なにこれ?凄い!

返信する
西成傷年

こんな試合してたら、イチローも母校より智辯和歌山に肩入れしたくなるわな

返信する
華山阿部

予想を裏切ってごめんなさい。我が母校の校歌斉唱。ありがとうYouTube万歳。🙌🏻❗️

返信する
舌出しニコニコおじさん

東北学院めっちゃ好きになったわ
個性強そうないいチームだよな

返信する
Buono zzz

この試合は一回表の守備で東北学院のイケイケムードをつくったのが良かったね👌

返信する
46せんだ

東北学院はカウント追い込まれてからの打ち方が徹底されていた。全国の指導者に対して良い教材になったのではないかな。それにしても進学校ゆえ練習は2時間でこのパフォーマンスは凄い。

返信する
una t

平日練習2時間、19時には完全下校の学院…。自主性重んじているな。凄い。愛工大の皆さんもお疲れ様!

返信する
たーさん

このメンバーで初戦敗退は痛い
3割も発揮できないとこ監督の持っていき方が…

返信する
エリザベス

悲願の東北勢初優勝を初出場校が成し遂げるっていうドラマが見たい!
次の松商学園も倒してくれ!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA