高校野球!
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
高校野球!
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
8月29日 【智弁学園 (奈良) vs. 智弁和歌山 (和歌山) 】FULL ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権
智辯和歌山はここ数年でえげつないぐらい投手育成力上がったね。中谷監督になってから
宮坂くんマジで最高の1番バッター
智弁和歌山の打球が速いし、詰まった当たりでもヒットにしてしまう技術がある
智弁学園にエラー2つついてるけど、6回表のフライの落球は処理が難しかったし、ファーストがこぼしたのもランナーが速かったから送球強めになってて仕方がなかった
今大会は大差の試合が少なくて守備のレベルは高かった印象がある
智辯学園は厳しい日程の中よく頑張ったわ。
甲子園は智弁のためにあるのか!!って名言はなかったな。。
智弁和歌山優勝おめでとう
点差は、開いたが良い試合だった。両校お疲れさまでした。この試合が終わりではなく、始まりと思って頑張ってほしい。
byニート!!
ユニホームが同じで観客が居ないから、まるで同チームが紅白戦やってるみたいだなと思ったら、ユニホームも紅白だった。
智辯和歌山、優勝おめでとう!!
智弁和歌山優勝おめでとう

智辯おめでとう!惜しかったね智辯!よくこんなに点取れたね智辯!負けたけどいい試合でしたありがとう智辯!優勝旗楽しみにしてるよ智辯!来年こそは勝ってね智辯!
優勝決定の瞬間のスタイルが気に入りました
礼を重んじ相手を思いやる
素晴らしい
この流れが広がることを期待してます
大仲君の打率よ
1番2番ホンマにすごい
21年ぶりの優勝には、驚いた。しょっちゅう出場しているからかもしれないけど。前回優勝からそんなに月日が経過したのかと(笑)
今大会の成績
優勝智辯和歌山21年ぶり3回目
準優勝智辯学園初
ベスト16京都国際
敦賀気比
江の川
明徳義塾
神戸国際大付
近江
智弁和歌山おめでとうございます
にしても大会前の智弁和歌山は過大評価とはなんだったのか…
なんだか紅白まんじゅう食べたくなってきた
どこ早送りしても智辨(笑)
イチローが教えただけあるな智弁和歌山
結局、最後までどっちがどっちか分かりませんでした。
イチローさんとの約束果たせましたね
8月29日 プロ野球ニュース 【 大谷翔平 】今週のSHOTIME聖地巡礼HR, 20世紀以降初投手で40HR&20盗塁. レジェンド脱帽「オオタニはあり得ない!!」夏の甲子園決勝戦
https://www.youtube.com/watch?v=QwOh5HYVIvM
智弁和歌山おめでとうございます。高嶋さんのときとは違って隙のないチームになりましたね。中谷さんすごい。ショートの守備と、1,2番良かったです。
智辯和歌山優勝おめでとう









前回の東海大浦安との決勝の時は私は高校生でテレビの前で興奮しながらで声援を送りました
前回も凄かったけど今回は打撃守備どちらも最高でした
智辯学園の小畠君の気迫の投球も最高でした
試合が終わった瞬間私ももらい泣きしてしまいました
皆ゆっくり休んで下さい♪
お疲れ様でした
見てるとだんだん慣れてきて片方を応援してたけど、見直したらどっちがどっちか分からないね笑
決勝智弁対決。高校野球ファンの贅を極めた一日だったのではないでしょうか。
改めて高校野球最高です!
智辯和歌山の皆さん優勝おめでとう
決勝戦の智辯対決に釘付けでした。
しかし、悲しい事に1塁塁審の堅田さんがこの大会をもって勇退される事か判りました。
堅田さんはなんか和歌山に縁がありますね。
伝説の試合箕島VS星稜の星稜の投手で覚えてる方もいらっしゃると思います。
最後の試合が学校は違えど和歌山代表の智辯和歌山。
箕島VS星稜の時は箕島が春夏連覇
今日の試合は智辯和歌山の優勝
なんだろ、ほんとに高校野球の歴史に名前の乗る方の一人では無いでしょうか?
嬉しいと同時に悲しいです。
堅田さん、お疲れ様です。大好きでした
イチローが指導したチームが優勝って凄いな
痺れる試合だった
感動をありがとう!
智弁和歌山のショート上手すぎるww
中西くん大事なところで三振取るのエースすぎて惚れた
ランナー2.3塁とか絶対に打たれたくない場面で絶対甘く入らないようにボール球も目一杯使って三振取りに行く投げっぷりに痺れた
キャッチャーの渡部くんのリードも素晴らしかったですね
打倒小園くんに燃えて猛練習した打線が爆発しましたね〜!速い球にも全然振り負けない強いスイングがみんな素晴らしかったです!
智弁和歌山は試合すれば段々強さが増すときは調子いいね。前回優勝した時も地方大会では危なかったが、徐々に強くなり優勝した。今回、近江を破ったときに優勝すると核心したね。
鮮やかな智辯和歌山の赤の色が好きです(智弁学園には申し訳ないが)
前川君は次プロで暴れることを祈って応援し続けます!