【新規格】高校野球飛ばない金属バット!早速打ってみたら・・・

高校野球!

アイピーセレクトの秘密基地…アトラエールゲート。一度行ってみてください!
https://www.instagram.com/atraergate_official/?hl=ja

★「KIMEDAMA」野球専門クラウドファンディングはこちら!
https://kimedama.jp/project/s/project_id/15

★再起動!弾丸ライナーズ from クニヨシTV(兄弟チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCN7zL9IXNqxZDMIjlih1_Mw

★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com

★「コロナに勝つ」チャリティーTシャツ販売店舗はこちらのHPから!
https://www.baseball-appare.jp/
 
★全国の野球ショップさんへ…賛同していただける方はぜひご連絡を!
info@fukui-raptors.com

★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
https://tmhub.jp/teams/3365/home

★毎日18:30に動画をアップします!!
★ We upload a new baseball video EVERY DAY so please SUBSCRIBE

★チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCfkM3u-0uSKADDitZLpXcfA

ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV

★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu

★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy

是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

41 COMMENTS

koji koji

折れない木製と考えれば高校から導入するメリットはとても大きいかもですね!
木製で練習すればって人もいるかもですが折れるとお金がね…
金属から木製への移行もスムーズにいけるでしょうし良い試み!

返信する
Mr. Baseman

お疲れ様です。
今度は低反発の金属に替わるんですね。
自分が高校生の頃はちょうど普通の金属から消音バットに切り替わった時でした。

返信する
なかにー

いつでも技術や体作りの進歩と共にルールが 見直されるのはとても有意義なことですね。
より競技としての練度を上げるなら、今のフィジカルに対してはこういったバットの方がいいのかもなと感じます。

返信する
UA4580

金属を厚くして飛ばなくした代わりに最大径を67mm→64mmにして今の基準である900gを維持したみたいですね。

木製だと折れてお金が今までよりかかるでしょうからいい取り組みだと思います。

返信する
パソコントローラー

低反発バットにするなら、木製みたいにグラム数を選べるようにしたらいいと思う。

返信する
タカたく

アルモニーアの軟式キャッチャーミット、最高!
ポケットは浅めなのに芯が広くてしっかりしています!
さらに中指と親指で包むようになり、ポケットで捕るだけで勝手に親指が上がってミットが下がらないから余計なフレーミングしなくても良い!!
まさにビタドメ!!

返信する
モノラル

やっぱりライパチ師匠肩肩甲骨周り動きがわるかったのが起因なのかね

返信する
相沢祐一

木製を気軽に使えればいいのだろうけど折れるから負担もかかるだろうしなぁ。
こうやってメーカーさんが試行錯誤して頑張ってくれてるんだから今後にも期待だなぁ。

返信する
イキイキ乳酸菌

硬式はもちろん軟式もどうにかして欲しい。ピッチャーライナーが恐怖しかない

返信する
go to

私個人の感覚では、ルイスビル、Vコンの反発は一線を画してる。体格の平均水準も上がってきてるし、バットの反発を見直すいい機会かも知れませんね。

返信する
タクティ

軟式も低反発の流れになるのかな。
とにかくビヨンド系のバットがチート過ぎる。

返信する
ryo saito

これは木製で野球をしなかった自分にとっては打ってみたいです。
また日本のレベルが上がりそうですね。

返信する
k o

バットを変えると各メーカーさん大変だから、試合球の反発係数を落としたら良いと聞いてなるほどと思った

返信する
シャロン

新しい硬式金属は反発係数を抑えるためにバットを厚くした分重さを維持するために経を細くしているらしいです

返信する
そるてぃーたいち

高校野球のときは甲子園にラッキーゾーンつけないとホームランは出にくくなるかもですね

返信する
ロマンサー ロマンサー

社会人クラブチームも使いたい。クラブチームプレーヤーも裕福では無いので。チームで3、4本買って使い回しにすると経済的に楽です。

返信する
ペドロエリザベス

もう数年前から話を聞いていましたがようやく高野連も国際基準になりますね。
何より技術の向上と投手を守るためにも重要事項ですね。

返信する
良坂田

スカウトはバッターの選別楽になるな
活躍出来そうな選手わかりやすい。
ピッチャーはボール球投げる率が減るだろうし球数が前より少なくなるからいいんじゃないかな。

返信する
ひろし

「道具なんてどれでも関係ない」っていう意見のプロ野球選手のインタビューが見たい。野球をもっと金のかからないスポーツにしないと裾野が広がらないんよ。

返信する
吉田宗志

プロの使用する木製の感覚をアマチュアの早いうちにでも経験できるのは良いことなんですが、野球の醍醐味とも言えるホームランや飛距離の減少は野球人口の減少をより加速させないかが心配です。スカウトもこれまでのように数字を一つの評価の指標とするのが難しくなりますよね、、

返信する
ふう

プロ、大学野球やる人なんて圧倒的少数でしょ?
その少数のために他の高校球児まで低反発バット使わせられるのは納得いかないな

返信する
せきね

冬結構みんな飛距離でるようになってこれ使うようになったんだけどこれ飛ばないからみんなこそこそ違うバットで打ってた

返信する
たくど

高校野球の試合時間の短縮と投手のストライク先行が増えて球数も減る可能性に期待!

返信する
かい

低反発バットは技術力、指導力がより高まると思います。どんな技術が必要なのか、どのような練習をさせるのか。この変更は野球のレベルを向上していくと思います。

返信する
やまのげん

このバットが普及したら、広いストライクゾーンも見直さないと凄い打低になるような気がするんですが

返信する
かとやん

木製はコストかかるから高校野球で導入は難しいってのと金属から木製に移行しやすくするっての考えると今より飛ばない金属バット導入ってのは納得できる

返信する
若鷹軍団ファン。

低反発。使ったことあるけど、芯喰って、バットに乗りさえすれば、しっかり飛ぶから。導入しても、野球が楽しいことは変わらないし、安全面的にも導入する価値アリ。

返信する
井上大輝

反発係数の他にも、芯の面積が木製バットとちゃんと同じかどうかが重要。

返信する
ゴリヲろっこ先生

トクさんに質問何ですけど、好投手にはある程度ストライクゾーン厳しいっていうか通常なんですけど、可哀想なくらいにストライク入らない投手がストライクゾーン広くなるのは良くないと思います。
解決策はありますか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA