【北信越大会展望】目指せセンバツ!秋季高校野球北信越(長野・新潟・富山・石川・福井県代表)地区大会を展望!春の甲子園へ進むのはどこ?予想しました【選抜高校野球】

高校野球!

#高校野球#秋季大会#センバツ
本日から、高校野球の秋季地区大会展望へ参ります。
本日は、北信越大会です。センバツ出場枠は「2」です。長野、新潟、富山、石川、福井の代表校合わせて16校で争う熾烈なトーナメントを皆様と共に盛り上げて参りたいと思います。
例により、予想大会へご参加の方はコメント欄まで2校書き込んで下さい。全ての出場校を応援したいと思っておりますので、誹謗中傷はご遠慮下さいね。

カイロプラクティックに興味を持っていただければ幸いです。カイロを受けようか検討している方は、ぜひご来院前に「カイロプラクティック」紹介の動画をご覧の上でお越しください。

《オフィシャルサイト》
当院の公式サイトです。ご来院前にお読みいただけると幸いです。
https://tokaichiro.com

《SNS》
当院の各種公式アカウントです。お役立ち情報など更新していきます。
Instagram→ https://www.instagram.com/tokaichiro/
Facebook→ https://www.facebook.com/tokaichiro
Twitter→ https://twitter.com/tokaichiro
チャンネル登録・いいね!よろしくお願い致します。

22 COMMENTS

枝豆

星稜と松商学園の2校を期待したいですが、敦賀気比の福井3位からの逆襲も期待してます。日本文理は田中晴也君の調子次第ですかね。田中君はバッティングもいいですし、投手としてもエースなんで、北信越大会の注目選手です。個人的には新潟県民なんで北越頑張って欲しいです。

返信する
吉村豊

お疲れ様です!
星稜は強そうなので、優勝すると予想します!もう1校は穴で芝草監督の帝京長岡(松商学園つよいけど)と予想します!センバツで星稜対明徳義塾の因縁?の対決が観たいです!

返信する
和基 谷口

なんか久しぶりの感じですね。
福井工大福井と敦賀気比ですね
工大福井5試合で58得点0失点と圧倒的だったので。敦賀気比は自力がありそうなので。

返信する
阿部聖也

日本文理 2年田中投手MAX147 1年高橋投手MAX146 両右腕に注目です。
帝京長岡も投打のバランスが良くダークホースだと思います。

返信する
Nのプロスピ配信

混戦予想ですが、投手力がある星稜と敦賀気比がセンバツに行くと予想します。
個人的に注目している選手は、松商学園の河上くんです。
河上くんは中学時代に敦賀気比の上加世田くんと渡邊くんと同じチームで、中心打者でした。

返信する
阿部巌

星稜、松商学園に期待!
前評判の高い工大福井、芝草カントクの帝京長岡、林カントクが最後の星稜の戦いに注目してます!

返信する
宮本高典

近畿大会を僕は見ますね。
来年から履正社の監督が母校東洋の監督になられるんで、履正社対東洋の激励を込めてバチバチに戦って欲しいです。

返信する
宮島義和

工大福井と日本文理、敦賀気比と松商学園がベスト4かと…
決勝は、工大福井対松商学園になるかと。
工大福井は3人のピッチャーは夏の大会も経験し安定感があります。
松商学園もエースが素晴らしいのですが2番手以降がどうかなって所でしょうか。
日本文理は田中君、敦賀気比は上加世田君、星稜はマーガード君しだいでしょうね。
実力が拮抗しているので楽しみにしたいと思います。

返信する
オカ タピ

敦賀気比 優勝でしょうね 甲子園帰ってきて2ヶ月フルで日本一の練習をしてます

返信する
ヒデ

恵介さんお疲れ様です。
正直難しいですが左のブロックは総合力で星稜と予想してみます。
右のブロックは工大福井と松商どちらかと考えますが経験値の差で松商と予想してみます。
よって星稜と松商が選抜切符獲得と予想してみます。
北海道はクラーク国際選抜切符おめでとうございます。🎁

返信する
やす

無難に星稜と松商学園の2校と予想します。工大福井が逆ブロックだったら予想に入れてたのですが…

返信する
稲石幸一

松商学園出場なら、夏春か。
期待できそう。
あとやはり工大福井が、今年は強いんじゃないですかね?

返信する
あらき

星稜&敦賀気比かな? でも星稜ゾーンは
強豪だらけ😵 日本文理が気になる😅

返信する
空手チョップ

工大福井対星稜、敦賀気比対松商学園
ここから星稜と松商学園の決勝かなと

ただ工大福井は大注目
甲子園で見たいチームではあります

願望と現実は相容れない…
何だかもどかしいですが 笑
そんな予想です

返信する
Satoshi Kumazawa

星稜 松商学園 林監督見たいよなあラスト。
コロナで夏途絶えた星稜に期待。松商は選抜で明徳にリベンジしたいでしょおそらく。

返信する
253ageha

こんばんは、お疲れさまです
日本文理が2位というのが大会に大きな影響をもたらしそうですね
初戦が高岡商だし、何かこの2校はいつも北信越大会のどこかで対戦しているイメージありますね
工大福井と松商学園を決勝進出と予想します
林監督ラストの星稜は、日本文理に負けるような気がします

返信する
しゅらいむ へいたくん

星稜 松商学園

星稜と工大福井が半歩抜けていると思っていたのですが、同ブロックになりましたので星稜と松商学園としました。
ひとつ目のブロックは都市大塩尻・工大福井・星稜・日本文理と勝ち上がりと予想し星稜が勝ち抜くのではと。ただ、接戦が多くなるのではないかと思っています。
ふたつ目のブロックですが、敦賀気比が不気味ではありますが、松商学園が4強までは比較的力を残して勝ち上がれるのではないかと思い2週目が有利になるのではと考えました。
僕の地元の新潟ですが、激戦のブロックを勝ち上がった北越・日本文理が決勝まで勝ち上がりました。この2校は県大会を勝ち上がった北信越大会は比較的勝ち上がることが多いので楽しみです。ただ日本文理はピッチャー田中くんの肩に掛かるところが大きそうなのでそこがどう出るかですね。帝京長岡は最近ではいちばんいいチームだと思いますので北信越初勝利(だと思います)を目指して松商学園と好ゲームを期待したいです。

返信する
あいうえおんかきくけこん

星稜と松商学園と予想しました。敦賀気比は初戦の富山第一小林君が万全の状態で来ると考えると面白い試合になりそう。星稜の初戦の相手東海大諏訪も仰る通り強豪を多く倒してますから要警戒。同ブロックの高岡商、日本文理を初め選手権組が5校そろって出場しているので秋季大会というのに加え尚更読みづらいですね…。
夏に自分はここで44/49校的中でトップでしたが、他の猛者の方々も40校前後的中された方が半数程はいらっしゃったと思います。それを考えると予想がしづらい秋季大会といえど今年の代もまたハイレベルな予想で溢れるのだろうなと思っております。恵介さんも新企画に加え高校野球&駅伝シーズン到来。改めて体に気をつけながら頑張ってください!

返信する
立川敬一郎

なんとなく長野日大頑張れ。茨城県大会一回戦でまさか常総負けてしまいました。県大会三回戦あたり観戦しようと思ってたのでちょっと残念。土浦日大は今日初戦です勝てますように😢。相手がつくば秀英なので怖いな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA