高校野球!
高校野球の面白い応援5選を発表‼︎高校野球の魅力は試合だけではない‼︎
①創成館高校の応援
②前橋育英の応援
③沖学園の応援
④滋賀学園の応援
⑤福井工大福井の応援
おすすめ過去動画はこちらから
⬇︎⬇︎
過去の甲子園校歌動画の再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=NDMfQ-T4QUs&list=PL_H1DeDMaFaZbzH9-fS1YGikiGCeXfZhj
何故そんな事に⁉︎【高校野球】衝撃的だった記憶に残る試合を紹介‼︎ありえないような珍事件に驚愕‼︎#18
https://youtu.be/FTu2Qyh6_I8
誤審⁉︎勘違い⁉︎【高校野球】衝撃的だった記憶に残る試合を紹介‼︎奈良大附属vs天理の悲劇#16
https://youtu.be/qrJ-K0ozONQ
高校野球マニアしか知らない雑学クイズ⁉︎甲子園にはこんな歴史があった⁉︎#11
https://youtu.be/J6e3xooJtqg
野球マニア倶楽部Twitter
https://twitter.com/home
かっちゃんTwitter
https://twitter.com/takahitoka?lang=ja
かっちゃんinstagram
https://www.instagram.com/t.katsuyama2020/
野球好きは仲良くしてください‼︎
エンディング曲
アーティスト:アーロン
曲:Memories
アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link
#高校野球
#高校野球応援
#甲子園応援
#創成館応援
#前橋育英応援
#沖学園応援
#滋賀学園応援
#福井工大福井応援
#野球マニア
感染気にせず観戦できる日が戻って来る事を願ってます。
今年の夏の甲子園の高川学園のダンスも独特で面白かったです。
声援の有無でやっぱり雰囲気全然違うから、来年こそは聞けるといいな
野球部に限らず運動部って必ず陽気な奴がいるよね、まぁ盛り上がるわ、最後のチビちゃんもキレッキレでカワイイ。シャシャシャ、かっちゃん噛んでたなぁ。
一昔前は応援の制約も少なく、沖縄の衣装とか、終盤攻守関係なく応援歌を歌い続けるとか、大漁旗を振ったりバラエティーに富んでいました。
しかし厳しい制約の中でもオリジナルを産み出せるのは素晴らしいですね。
かっちゃん!お疲れ様ですm(__)m
一言、全ての球児、関係者の方々、みんながあっての、高校野球!と思いますが、最後の子供にはやられた(笑)全て持ってかれましたwww
福井は面白いというかすごい。まさにスターだ!
真っ先に滋賀学園が浮かびましたが入っていましたね!
選手を盛り上げるには応援する側も盛り上がって楽しむのがいいと思っています。
年取ってからは、こんなに動くのも大変だろうな・・・なんていう感想も出てきますが。
こんな日が早く戻って来ますように
工大福井のお子さんのダンスがめちゃくちゃ印象に残ってます。野球部の陽気な選手。楽しそうすぎ!
早く声援が聞けるようになればいいですね
自分は長崎代表校のVロードが好きなんですよね
来年こそ聞けたらいいな
あと、沖学園の彼は音楽事務所からスカウトがきたって何かで見た
天理高校 木村虎之亮くん 不動の応援団長 思い出した。
応援といえば群馬の東京農大二高が甲子園に出場したときは、終盤のチャンスになると大学の伝統である大根踊りをスタンドでやってましたね。
福井商業はチアダンでチアガールに興味ありますね。
応援あった方が選手も勢いに乗りますから
これだけスタンドで盛り上がるとまた、観に行きたい気分になりますよね! 応援が面白いと、自然と球場の中でも味方につけてしまいますね!スタンドも一緒に戦っているのです。
さて、自分のお気に入りの応援は
近江のファイヤーボール、金足農のタイガー・ラグとか盛り上がって好きです。
あと、得点ファンファーレ。
習志野、星稜コンバット、地元相模の歓びの歌。これは盛りあがりますよ!
来年はスタンドで全力で応援したいな!
ところでご存知ですか?昔のチアリーダーはスカート丈がくるぶし辺りまでありました。
沖学の子歌うま!
昔ヤクルトスワローズでフライパンを叩いていた応援団長がいましたね。
これが高校野球のええとこでもあるけど、悪いとこですね。応援が悪いって言ってるんじゃなくて、補欠の選手が楽しんでるとこあるよね。サッカーのセルジオ越後さんが悔しくないのかって怒るのもわかるよ。日本
の悪いとこやね。そう言う意味では智弁和歌山高校の少数精鋭で戦うのは正解かもね。ただ、3年生が抜けると秋の大会は厳しいから選抜出るのは大変かも