「苦しんでいいと思う」イチローさんが高校球児に伝えた言葉

高校野球!

メジャーリーグ、マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさん(48)が29日、国学院久我山高校で選手指導を行いました。イチローさんが高校生に指導をするのは昨年の智弁和歌山高校に続き、2年連続となります。

今回の訪問は今年1月、引退した3年生の田村優樹さん(当時2年)が同学年の部員に呼びかけ、“鈴木一朗 様 ”の宛名で手紙を書いたのがきっかけ。球児からの熱い思いに「これは伺わなければと」とイチローさんが応えるかたちで実現しました。

(2021年11月29日 news23放送)
#イチロー #国学院久我山 #高校野球

20 COMMENTS

amedasu yuki

憧れていたスポーツ選手に長文の手紙を出したことがある。その返事が来てとても嬉しかったことを思い出した。その選手にとってはただの1人のファンかもしれないけど、私にとっては一生忘れられない宝物になった。

返信する
bull

迷え、苦しめ
それでいいから。
この言葉がどれだけ奮い立たせてくれるか。
勇気と覚悟を持って答えの無い深く暗い世界を進める。
これは、この青年が聞きたかった1番の言葉だと思う。

返信する
豆腐焼き

イチローって義理人情に熱いんだよな。
ちゃんと筋が通ってて一般常識を重んじているから人本来の良さが滲みでてる。
本当に素晴らしい方です。

返信する
シティーリバー

そういえば新庄さんもこの前のYoutubeで、中学生にサプライズ指導してたけど、一番最初に教えていたのはやっぱり走り方だった
大事なんやな

返信する
Tokiko Nishimura

いいなぁ。イチロー選手がグランドにいてユニフォームを着てる姿。似合いますよね。イチロー選手の話を聞く生徒たちの目が輝いてますよね。どんな言葉よりもたくさんの言葉よりもイチロー選手の言葉ですっきり。あんなに目を輝かせることができるイチロー選手は日本人の宝だね。

返信する
ゆうちゃん

ずっと元気でいて欲しい。
世界のどこかでずっと野球に携わって欲しい。
若い頃のクールな姿も、今の表情豊かな姿もずっと大好きです。

返信する
zero89705

智弁和歌山の時もそうだったけど、イチローのバッティングを見てる高校生の目の輝きが良いよね。

返信する
K.M

あのイチローさんであっても、むしろイチローさんだからこそ、たくさん苦しんで結果を出されてきたんだと思えました。

私20代後半ですが、大学生の頃から描いている夢があります。
その夢を叶えるためには、全国の猛者たちが集まる倍率20倍の試験に通らなければなりません。
仕事をしながら毎日勉強を続けていますが、何年もうまくいかない日が続いてます。

この動画のイチローさんには本当に勇気づけられました。

夢を実現できるように、たくさん苦しんで努力したいと思います。

返信する
にくうどん

苦しむこと、迷うこと、葛藤することを肯定してくれる存在の意義は非常に大きいよね。

返信する
sara

イチローさんからずっと見てるなんて言われたら、この上なく嬉しいし気が引き締まるだろうな

返信する
Ashes :

イチローさんが指導した学校が甲子園で優勝するなんていうジンクスが出来たりして…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA