【オリックス】「こんなものか…」アップ提示に怒りの契約保留したバファローズ2年目投手の成績を観て困惑した件。(ノ・ボールガールの野球NEWS)

高校野球!

2回目の交渉はスムーズに進むことを期待しています。

動画をご視聴頂きありがとうございました!
ノ・ボールガールは元高校野球部のマネージャーでした。
野球のルールは大まかには理解していますが、専門的には全く詳しくありませんw
ですが、野球がとても大好きで、毎日野球NEWSをチェックすることが小さい頃からの日課でした。ちなみに家族の影響で虎ファンです。推しは江越選手です(*^^*)
間違いはコメント欄で指摘していただけると嬉しいです!!
よろしくお願いします。

—————————–

また、チャンネル登録よろしくお願いします。
【コチラから】→http://goo.gl/1Nxd1p

——————————
【当チャンネルの過去動画】

【プロ野球】ダメ外国人助っ人オブ・ザ・イヤー2021、熾烈な争いで悩んだ末に遂に決まるw(ノ・ボールガールの野球NEWS) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=W_7nBsDNG3A

ビッグボス再生工場や!トライアウト2021で日本ハム新庄監督が惚れた4選手の中に元虎戦士が2名もいた件w(ノ・ボールガールの野球NEWS) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jluGD33s4UU

古田敦也さんがヤバすぎたせいで『盗塁阻止率リーグトップ』を獲得できなかった悲運の選手達w(ノ・ボールガールの野球NEWS) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q0HQhxRQtAE

——————————

【引用BGM】
・甘茶の音楽工房 様
http://amachamusic.chagasi.com/

・フリー音源「魔王魂」様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

・フリー効果音素材「くらげ工房」様
http://www.kurage-kosho.info/motion.html

【使用しているアバター】
Face Rig様
https://store.steampowered.com/app/274920/FaceRig/?l=japanese

【私の声】
CeVIO様
http://cevio.jp/product/ccs/

#野球 #プロ野球 #高校野球

20 COMMENTS

ヤ・ギー

交渉するのは選手の自由だし一野球ファンがこんな事言うのも烏滸がましいだろうけど、今季の成績で銭闘してたらいつか球団が愛想尽かすかもしれないし他球団も印象悪くて拾ってくれないかもしれないし…来季の躍進に期待したい

返信する
兵彦

主さんのおっしゃった事が正しいと思います。何年か在籍していた選手ならまだしも、二年目で後半はほとんど戦力になってないですからね
将来の事を考えると、今は球団に従った方が得策ですよ

返信する
藤田順弘

本題よりも、ビニール製グローブ使ってた野球少年が、年俸5,000万円のプロ野球選手になるまでの、宮城のサクセスストーリー考えると感動した。

返信する
ma ya

来年「保留するだけあるな」って成績を残してくれるのが一番いいね。
(ただ32試合で1.77の比嘉が33%(700万)アップってことを考えても18試合3.75で登板数を評価しても少しでも上がれば十分という感じはする。)

返信する
ワーズワース

ここまでの選手の契約更改を見ても比嘉選手等中継ぎ陣で評価が曖昧な所が強い印象。
プロ野球選手としてリリーフは使い捨てと見られている以上、揉めるのも仕方ないかも。
特に1000万未満だとオフのトレーニング等も使用料の支払いや用具などとか調達が不安になるらしいし。

返信する
トーマスナイト

「銭闘士」は圧倒的成績を残せし者のみに与えられるべき称号ですねw
1シーズン通して1イニングを圧倒的な力で抑えてたんならまだしも
ワンポイントでも不安定な成績しか残せてないのに強気やなぁ、と(苦笑)
最後の「自分が知人だったら」の言葉を本人にも聞いてほしいもんです

返信する
ハイビスカス

保留しただけだし、そこまで叩かれるようなことではないよね。村西選手には今後、中継ぎの一角を担う選手になってほしいです!

返信する
Y F

アップといいつつも1年目の時以下の数値だったとかなのかな
何の成績も残してなかった1年目より低いのはおかしいから戻してほしいってことなら擁護したい

返信する
おりいろはす

本人も一旦持ち帰って考えたいだけで別に怒ってるとかではないってわざわざインスタで弁明する羽目になってたし、今後中継ぎとしてやっていく上でベースの給料がどうなるかは大事なんだし一時保留くらい権利なんだから別に良くないか?こんなことで叩いたりグチグチ言う方がよく分からん 正直記事の書き方が悪意あるだろこれ

返信する
Maru kosu

中日の選手にはここまでではなくてももう少し銭闘力を上げて欲しい。又吉のFAに関するコメント見ても球団が選手を下に見すぎてる。

返信する
むーみんたける

オリックスファンやけど今年の村西は登板する度に怖かったわ。もうちょっとコントロール良くして保留してほしい

返信する
まったりさん

一流の銭闘士は成績も一流ですからね。言っちゃ悪いですが、村西の成績では銭闘士には程遠いです。

返信する
tora make

向き不向きや適正もあるだろうけど先発ローテ組で結果出せずに中継ぎ転向、もっと言えば陥落だしなあ
保留自体は何ら問題ないにしてもノーコメントで済まさずあれこれ言うのは銭闘士の適正高い

返信する
寺内央

中継ぎは先発と違い負担が大きいのは元中日の浅尾投手やカープの一岡投手などを見ればわかる。なのでもらえる時にもらわないと将来が不安なのもわかる。
内容がわからないのでなんとも言えませんが、それでも「保留するならもっといい成績を残してからでも……」とも思います。

返信する
SHAKO【ガッチリMAX!】

自分も今回の村西の保留に当初は懐疑的だったオリファンですが、その後にワンポイントで投げてた比嘉や海田が少し渋めの査定になってるのを見ると彼のワンポイントをしっかり査定してほしいっていう意見そのものは分かる気がするんですよね。

返信する
たけよし

当たり前だけど度を過ぎた銭闘士になると球団からの印象が悪くなるから成績さがると温情かけずに即切られるから諸刃の刃なのよね
ソースはGGとマイケル

返信する
Akatsuki Witch

GG佐藤と言う見本がいるのだからごねない方が得策。
むしろ年俸アップを素直に喜んで来期は更に好成績をたたき出してフロントを見返してほしい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA