【高校野球】最強打者は誰⁉︎視聴者様が選ぶ甲子園最強打者ランキングTOP10を紹介‼︎#98

高校野球!

歴代甲子園最強打者は誰⁉︎視聴者様にこれまでの甲子園で大活躍した高校生打者の中から最強と思う1人を聞きました。
PL学園の清原選手、星稜の松井選手、大阪桐蔭の中田翔選手や森友哉選手など素晴らしい歴代甲子園のスターの中から1位になるのは果たして誰なのか?

過去動画はこちらから〜
⬇︎⬇︎

【高校野球】最強投手は誰⁉︎視聴者様が選ぶ甲子園最強投手ランキングTOP10を紹介‼︎#97
https://youtu.be/XTRjw2drC4g

大会前評価は最低⁉︎高校野球史に残る快進撃特集‼︎第1回新湊旋風‼︎後世に語り継がれる伝説的な旋風を振り返る。#95
https://youtu.be/qFVk2iwZAtk

【2021 高校野球】甲子園をザワつかせたヤバすぎる校歌を紹介‼︎史上初の〇〇な校歌⁉︎#2
https://youtu.be/Q60Sj4_ENi8

野球マニア倶楽部Twitter
https://twitter.com/home

かっちゃんinstagram
https://instagram.com/yakyumania0326?utm_medium=copy_link

野球好きは仲良くしてください‼︎

エンディング曲
アーティスト:アーロン
曲:Memories

アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link

#高校野球
#最強打者
#ランキング
#清原和博
#松井秀喜
#PL学園
#森友哉
#大阪桐蔭
#野球マニア

20 COMMENTS

康島崎

清原和博選手と松井秀喜選手の実力は互角だと思います。
両者の違いは、清原選手には桑田真澄投手がいた事です。

返信する
in have

「ホームランバッターが多いんだろうな」とは思ってましたが、我如古選手がベストテンに入っていますね。
アベレージヒッター好きとしては、そういう選手が一人でもベストテン入りしてくれてうれしいです。

返信する
のりQ

清原選手。1985年決勝宇部商業戦で同点ホームラン打った時の「甲子園は清原のためにあるのか」と植草アナウンサーの実況が忘れられません。

返信する
NO BO

私の中でインパクト強いのは!
清原、松井、香川、藤王この4名…プラスαの物語があったと感じる😔又アベレージヒッターで横浜の安西!いつも打って出塁⚡️渋かった選手です😄

返信する
金田昌宏

自分は松井選手に投票しましたが、清原選手が第一位でした。これは納得です。清原選手自体が5期連続出場されていて、13本塁打という成績も残されているから、本当に凄いですね。第一位と第二位は予想通りでしたが、第三位以降は他にも凄い選手がたくさんいるので、順位が全く分かりませんでした。なかなか面白かったです。ありがとうございます!

返信する
takashi katayama

甲子園の1つの大会に限定すると、藤王(享栄)も凄い記録でしたね。
大会タイ記録の3本塁打、11打席連続出塁、8打数連続安打、打率9割と記録ずくめでした。
プロ入り後は色んな意味でダメでしたが・・・

返信する
走る男カラオケチャンネル

清原和博さんは甲子園もプロ野球でも2000安打達成したレジェンドですが現在はYouTuberチャンネルでも元気な姿見せてくれてます。

返信する
ka macchi

やはり1.2位はこうなりますね。
私は松井選手に一票でしたが、甲子園の印象だけでいえば他にも福留選手(PL)、筒香選手(横浜)なんかも記憶に残ってます。
平田選手、我如古選手が入ってくるのはこのチャンネルならではですね。皆さん目の付け所が素晴らしいです。

返信する
アップルフルーツ

中田翔選手の一年の甲子園凄い打球でした。
鵜久森淳志選手は、夏の甲子園最後の選手でしたね。

返信する
ビックリBOSS

元祖二刀流、レジェンド王貞治氏忘れないで~ それと巨人軍の監督、原辰徳 桑田真澄も二刀流と言っても過言ではなかった。

返信する
ひ。

すいません、ホームランで言ったら対青森山田戦で打った駒大苫小牧の中沢選手のインコース打ちが最強だと思います。はい。

返信する
平隆司

かっちゃん!お疲れ様ですm(__)m
打者結果。楽しみにしてました😄
結果は…。ですよねぇ〜〜〜ってな感じですね(笑)
当時、相撲で言うなら千代の富士が負けるの楽しみにしてたように、PL学園が負けるのを楽しみにしていたファンも多かったと思いますが、特に桑田が打たれ、清原が打てないと喜んでいたファンも多かったと思います。(私もその一人😅)それ位、憎たらしい存在でした。
言い換えれば、凄い存在です。
自分は松井秀喜に入れましたが、清原に入れなかったのは、今だにそういった気持ちがあるからかも知れませんね(笑)
年末らしいいい企画でした!
かっちゃんありがとう!

返信する
クッキー缶

清原、松井のワンツーは間違いないとして、さてどっちが1位かな?と見てました。
ランキングに名前が出ませんでしたが桑田真澄も本気出せば規格外のバッターだったんですよね。それゆえ清原は敬遠することができなかったわけで…

しかしドカベン香川とはまた懐かしい名前を聞きました。
牛島との名物バッテリーは「浪商一のワルと浪商一のアホのコンビ」と言われたものです(笑)
真偽は知りませんが好きなバッテリーでした。

返信する
moekan1206

ワタクシは投手:森尾、打者:松井に投票でしたが、松坂、清原の1位は納得です。まあ、各部門上位3位に入るような選手は、高校野球に出場してはいけないレベルの選手だったと思いますw

野茂のフォーク、イチローの内野安打に次ぐ反則かとww

次は二刀流ランキングお願いします

愛甲(横浜)、桑田(PL)、松坂(横浜)、中田(大阪桐蔭)、田中(駒大苫小牧)、前田(PL)、大谷(花巻東)、平沼(敦賀気比)、石川(東邦)…

返信する
中嶋英樹

やっぱりホームランバッターがランクインするな。インパクトではドカベン香川やなぁ、安打製造機松山商の水口は4票か、市和商藤田、銚子商篠塚なんかも渋いけどな。ホームランは華だしね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA