履正社vs大阪桐蔭 大阪大会 決勝 #高校野球

高校野球!

【第104回 甲子園予選 大阪大会 決勝】
意地の大阪大会決勝 王者が甲子園へ還ってくる
#甲子園 #野球 #高校球児

38 COMMENTS

切り抜きちゃん

3年生にとって初めての制限の無い大会⚾︎ 全ての高校球児を応援したいです

返信する
ta

桐蔭の3点目4点目うまいなぁ。
ストレート投げても打たれるし、低めの変化球投げても打たれるし、何投げればいいの?ってなるよ。

返信する
やまだ

大阪桐蔭、安定感あるなぁ、、、
唯一安定感ないのは前田くんの帽子くらい

返信する
xまねき猿

投げる度にズレるようにわざわざ浅くしなくてもw 帽子ちゃんと被ろうぜ!

返信する
usa

履正社、学校を大阪府 豊中市から隣の兵庫県 伊丹市ぐらいに移せよ、もう。同地区に大阪桐蔭があるのはキツすぎる。

返信する
taga-kulay ni marivic espiritu

大阪大会決勝で履正社相手にこの試合展開。他の試合も圧倒的な内容で完勝ばかり。この前1回負けたみたいだけど、いい薬になったのかな。レベチ過ぎて甲子園でも当たり前のように優勝するでしょう。大阪桐蔭の対戦校にはハンデ5点ぐらい要。観てて面白くないし、大阪桐蔭が優勝してももう感動とか無いな。

返信する
ヒロヒロ

大阪桐蔭の春夏連覇か最強大阪桐蔭に唯一公式戦黒星をつけた智弁和歌山の夏2連覇か
今年の甲子園は楽しみですね〜

返信する
やかんなべ

史上二校目 秋春夏連覇そして 前人未到 春夏連覇3回目へ!視界良し!

返信する
たおねいも

1回戦  近江(本気の山田)
2回戦  明徳義塾(名将馬淵)
3回戦  明秀日立(金沢史上最高の精鋭)
準々決  智弁和歌山(王者激突)
準決勝  県立岐阜(知将鍛冶舎)
決勝   東海大菅生(あの夏の続きは今)

春は組み合わせに恵まれすぎたから夏は猛者ばかりぶつけてほしい。

返信する
G.Y.

段違いの強さですね。一本欲しい時には一本が出て、畳み掛けたい時には畳み掛けれる、走塁を含め、そつがないですね。

返信する
dhdft999

履正社は今までの圧倒的な対戦成績から気が緩んでしまっていたとしか思えない。

返信する
zaki o

単に打つ、守るだけじゃなく、牽制だとかピッチャーのフィールディングとか、細かい所もすごい

返信する
Ap i

大阪桐蔭っていう絶対王者がいるからこそ
負けた時の盛り上がりがあるんだよね〜

返信する
ウノピュウノウグァーレトレ

圧倒的過ぎる…
前田くん2年とは思えねえな…
星子くんの打撃うまいわなぁ…

返信する
山田太郎

強すぎるな
大阪桐蔭に勝とうとしたらロースコアで勝つしかなさそうだね
良いピッチャーがいるチームとの試合が楽しみ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA