下関国際の2000万円赤字問題…トクサン取り乱してます。

高校野球!

下関国際高校硬式野球部応援プロジェクト
https://kaika-crowdfunding.jp/project/detail/92

★「KIMEDAMA」野球専門クラウドファンディングはこちら!
https://kimedama.jp/

★再起動!弾丸ライナーズ from クニヨシTV(兄弟チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCN7zL9IXNqxZDMIjlih1_Mw

★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com

★「コロナに勝つ」チャリティーTシャツ販売店舗はこちらのHPから!
https://www.baseball-appare.jp/
 
★全国の野球ショップさんへ…賛同していただける方はぜひご連絡を!
info@fukui-raptors.com

★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
https://tmhub.jp/teams/3365/home

★毎日18:30に動画をアップします!!
★ We upload a new baseball video EVERY DAY so please SUBSCRIBE

★チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCfkM3u-0uSKADDitZLpXcfA

ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV

★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu

★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy

是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

#甲子園#クラウドファンディング#下関国際

24 COMMENTS

マチョけん

学生の頃、家庭の経済事情気にしてました
子供が気にすることでは無いとも思ってましたが、裕福な家庭ではないので…
お金のことを気にせず(知っても感謝で十分)、夢に向かって一生懸命になれる高校球児を心から応援しています

返信する
野球小僧

高校の時金銭的に裕福じゃない家庭の子野球部辞めてったなー。最後まで一緒にやりたかった。泣きながら辞めるって言われた時はもーね、そういう子も救われて欲しい。
引退試合だけでも呼んで一緒に出来たのはいい思い出。青春だわ

返信する
アノニマス

自分も野球部入って甲子園行きましたがまさかこんなに掛かっているとは思いませんでした。
学校関係者の皆さん OBの方々には改めて感謝です🥲

返信する
Atsushi

学校応援のアルプス席とかは無料にしてあげても良い気がするけど…
試合数増えると学校側としては厳しいよね

返信する
K H

歴史のある高校なら寄付金がかなり集まるんだろうけどね。
母校は100年以上の歴史があり、甲子園出場で1回戦敗退したのもあるが、相当寄付金集まったから
グランドの整備や器具など、かなり潤ったそうだよ。

返信する
六連星

本当は選抜主催の毎日新聞、夏の甲子園主催の朝日新聞がもっとお金を出してあげないといけないんだけどなぁ。
スポーツ庁にお金を出してもらうとなると、野球だけではなく、各部活動に対して平等に分ける必要があるので、かなり難しいかと。

経費は結構シビアな問題だよなぁ。

返信する
takakomaruu

この夏、下関国際の野球に心から感動して、私も支援しました!!この動画をあげて下さり、ありがとうございます。野球部の皆さんがこれからも、余計な心配もく、練習や試合ができることを祈ってます。

返信する
まつ

そこは出ることのメリットもあるから難しいよねぇ
ぱっと見削れそうな経費もありそうやし管理が杜撰な印象です

返信する
真夏推しなサウザー

だから昔からの強豪高は強さを維持しやすいんだよな

OBが多い→多額の寄付で金が余る→
部の強化に使える→甲子園に出る→
部員が増える→OBが多い
って好循環になりやすい

返信する
ヤシガニ

下関国際は30年前くらいの自分の高校時代から生徒数も少なかったし卒業生からの寄付金は少ないだろうから大変そう

返信する
こんK

プロ並みのチケット代払わせてるんだから高野連はもっと出場校にお金を還元してあげて欲しい。

返信する
しょーや。'22

絶対野球部だけじゃないよなぁ……
ここまでの赤字ではないにしても、サッカーやバスケ等も相当お金かかりますよね……
何とかならないかなぁ

返信する
きむさと

下関国際も大変だけど、私立で生徒集めているのであれば学費貰えばまかなえるとも思います。下関国際が県外が多いかは分かりませんが、無料特待して一方でお金がないと言われて寄付してと言われてもなんか違和感あります。
一定の学費はもらいましょうよ。
生活が厳しい家庭以外は。

返信する
肉味噌くん

大前提、お金のことに関しては、夢見る球児達には見せていけない部分だと思います。
私立で営利団体としてやってるのに、甲子園出て終わった後に、「お金足りません。寄付してくれ。」はどうかなと思います。
今回、甲子園に出て準優勝と好成績を残したことによって、入学者数も増えて利益も例年より増えると思うのですが、その辺りは言及せず、お金だけ足りないと言われても中々人は動かないと思います。
また、今回の寄付が通ってしまうと今まで自分たちでまかなっていた高校はなんだったんだと思えるし、来年以降甲子園に出る高校は寄付をアテにするんじゃないかな。

返信する
渋谷隆博

中学のソフトボール部時代に全国大会まで行けたのですが、補助金はベンチ入りメンバーまでしか出ませんでした
補欠も含めて部員全員で大会に望むことに決めたのですが、不足資金は部員で割り勘にしました
1人あたり数万円くらいの負担だった記憶があります
開催地近郊ではないチームは費用が多額になってしまいがちだと思うので、支援できる方が多くいるといいですね

返信する
K. O

とある強豪校の卒業生(非野球部)です。
当時甲子園に行くと強制ではなかったと思うけど、在校生はみんな1口一万の寄付をした記憶があります。

そんな在学中に春のセンバツで優勝した事があったのですが、父兄向けの収支報告に諸々で4000万使って来た事が書かれていました。
大人になってから「4000万も使うか?400万と見間違えたかな?」と思っていましたが、この動画を見てあれは見間違えではなかったんだなと…
甲子園、それも勝ち進む事で負担が増えるのはダメだよな…

返信する
豆腐建築

硬式野球は高体連主催ではなく高野連の為スポーツ庁が入るのは難しいと思われます。費用の負担をお願いするのなら朝日新聞や毎日新聞などになると思います。

返信する
Tミヨ

樽募金じゃー!
公立高校出身ですが、ラグビー部が花園初出場した時にメンバーの保護者が各方面に足を使って援助をお願いして回ってるのを思い出しました。

野球だけじゃなく、クラブがあればあるだけ全国大会はある。子供達にお金の事を気にせずクラブに熱中出来る環境整備は必要ですね。

返信する
TOMMY

下関出身なので下関国際の準優勝は
感動しました。高校野球をしていましたが
2018年の時もベスト8になった時も
感動しました

返信する
Gooner

申し訳ないが部活動にしてはお金をかけ過ぎではないかと感じてしまう。学校側が出場する事が学校の宣伝になり、良しとするのであれば学校側が出すべき。日本の高校野球は世界最高レベルであると思うが、ここまで赤字になってまでやるべき事なのか、疑問に感じてしまう。

返信する
Underentry0

「次は決勝戦ですが、残念ながら経費が負担できないので、不戦敗とさせてください。」
くらいのことが無い限り、高野連は何も動かないと思う。

返信する
達也広島

社会人野球の話ですが、自分が在籍してた会社で聞いたのが、都市対抗に出たら4000万、日本選手権で2000万かかるそうです。会社から言わせれば相当な痛手だと、、
甲子園、神宮、都市対抗に出る喜びは選手もファンも人生で最高だと思いますが、、お金に代えられない価値とは一体なんなんでしょうかって感じさせられた今回の動画でした。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA