高校野球!
少し気が早いものの今から気になる2023年のドラフト会議‼︎
今回は2023年のドラフトで指名されそうな注目高校生投手を10人紹介しました。滝川第二の坂井投手、大阪桐蔭の前田投手、享栄の東松投手、報徳学園の盛田投手などなど…
過去動画はこちらから〜
⬇︎⬇︎
【高校野球】部員わずか7人も逸材が眠る‼︎西和清陵野球部に潜入‼︎2人の長身右腕を中心に面白い個性派選手が揃う‼︎ # 249
https://youtu.be/0gD238CAxhE
【高校野球 名将】視聴者様が選ぶ好きな高校野球監督をランキングにしました‼︎ # 240
https://youtu.be/JKHOB7N2gW4
【高校野球】難読‼︎甲子園の激レアさん‼︎全国に○○人しかいない珍苗字の甲子園球児を紹介‼︎ # 238
https://youtu.be/H1gAUGa6d2Y
野球マニア倶楽部Twitter
https://twitter.com/home
かっちゃんinstagram
https://instagram.com/yakyumania0326?utm_medium=copy_link
野球好きは仲良くしてください‼︎
エンディング曲
アーティスト:アーロン
曲:Memories
アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link
#高校野球
#ドラフト候補
#前田悠伍
#享栄東松
#滝川第二坂井
#修徳篠崎
#野球マニア
あけましておめでとうございます

ゆうてもぅ1/5やけど
という事で、年明け1発目ゆる〜く語りました!
部員の皆様今年も何卒よろしくお願いします!
最近のニュースでは東松くんは体重91㌔に増え、球速152㌔まで伸びたそうですよ。
徳島商業 森投手に期待しています。
あけましておめでとうございます

この動画に紹介されていた投手が何人かセンバツ濃厚なんで楽しみですね!個人的には藤蔭の松石君と鳥取城北の新庄君に注目したいですね!早くセンバツ始まって欲しいです笑まだまだ寒さは続くので体調に気を付けてくださいね
個人的には、大阪桐蔭の前田悠伍くん、滝川第二の坂井陽翔くんです。この二人にはプロで活躍してほしいです。
あけましておめでとうございます
四国産まれの自分としては高松商業推してます。
上位進出して欲しいですね。
かっちゃん、次は2023年ドラフト候補(高校生野手)の動画もお願いします
九州より、藤蔭の松石です! あれだけの大器が最後まで陽の目を浴びずに終わってはいけない!
野手のプロ行きそうな選手紹介してください。
あけましておめでとうございます。

年始の段階で名前の挙がっている選手が、今後どのような成長をするのか?それから、現段階では無名の選手が春から夏にかけて急上昇したりする事もあるので、目が離せないですね。
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
いよいよ今月下旬にセンバツ選考会
楽しみです!慶應の清原Jr応援します!
明けましておめでとうございます。まぁ高校生は伸びしろしかありませんから、あっという間に大投手に変化するでしょうね。選抜が待ち遠しいですわ。
かっちゃんさん、明けましておめでとうございます。母校の盛田投手、評価いただき嬉しいです。
個人的に、前田(大阪桐蔭)・武内(星稜)・ハッブス(東北)・中村(明大中野)かな!
ハッブス大起君の読み方は、「だいき」ではなく「たいき」だったと思います。
新年明けましておめでとうございます
楽天ファンです



2023年のプロ野球ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスに、仙台育英高校(宮城)・高橋煌稀投手、湯田統真投手、仁田陽翔投手、帝京高校(埼玉)・高橋蒼人投手、東邦高校(愛知)・宮國凌空投手、沖縄尚学高校(沖縄)・東恩納蒼投手を指名してほしいです
2023年もよろしくお願いします
今年の甲子園どこが優勝候補にあがりますかね?
大室に目を付けられる、あんた 華 があるよ
今回の選手挙げた選手で
生で見たことある選手
誰ですか?
まだ名前が挙がってない投手でいくと直江投手(九州学院)が注目だと思います。和智弁の投手陣を攻略した国栃打線を完璧に抑えたのは見事でした。
北海の熊谷投手は選手権で見たい。北海道勢の選手権久々の勝利を期待したいです。
修徳・帝京の投手が今年注目です。東東京は現在2強が独占しているので今年こそ2強の壁をぶち破れるのか。いっても東東京は直近5年で4度優勝した二松学舎1強の可能性もありますが。
高松商は4連覇を達成して完全に1強となれるのか。今年は英明も強いが、夏の地方大会の強さに関しては高松商が完全に上回っています。
享栄は今年がラストチャンスだと思います。久しぶりの復活なるか。夏になると名電が破格の強さを見せるのでそこに勝てるかどうか。東邦も最近の選手権出場は藤嶋投手がいた時しかないので3強の意地を見せられるのか。石川選手の弟は兄が1度も果たせなかった選手権出場を果たせるのか。
最近の兵庫は公立勢が強く、私立は神国大付が孤軍奮闘しているイメージが強いです。滝川二は強豪に返り咲けるのか・報徳は苦手な地方大会を勝ち抜けるのかに注目です。