心に残るサヨナラゲーム【ベスト10】【高校野球】

高校野球!

【📗Amazonで漫画 30日無料 読み放題📗】
https://amzn.to/3RJNW62

【📗おすすめの高校野球の本 📗】

★勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇
https://amzn.to/3c2xZGK

★金足農業、燃ゆ
https://amzn.to/3Iu28Lt

★一徹ー智弁和歌山 高嶋仁 甲子園最多勝監督の葛藤と決断
https://amzn.to/3ADxM74

★智弁和歌山・高嶋仁のセオリー《甲子園最多勝監督の勝つための法則88》
https://amzn.to/3NXQMjZ

★明徳義塾・馬淵史郎のセオリー 勝つ確率を上げる法則83
https://amzn.to/3nT3rKs

★日大三高・小倉全由のセオリー
https://amzn.to/3RlRkmz

★甲子園最高勝率ーPL学園・中村流エリート育成論
https://amzn.to/3NQn7ck

★ PL学園最強世代 あるキャッチャーの人生を追って
https://amzn.to/3II3bJJ

★永遠のPL学園
https://amzn.to/3yUVkmF

Amazonのアソシエイトとして「stream channel」は適格販売により収入を得ています。

【🎦おすすめの野球映画🎦30日間無料体験】

★ナインIオリジナル版
https://amzn.to/42vqI7E

★メジャーセカンド
https://amzn.to/42s41kY

★夢の続き ベースボール・チャレンジ・リーグ2019年の記録
https://amzn.to/3Bkgviy

★侍ジャパンドキュメンタリー 八月の歓喜
https://amzn.to/3nXcgGz

★私を野球につれてって(字幕版)
https://amzn.to/3BjEGNX

48 COMMENTS

@user-rt8xl1qo8x

2018年の金足農業のサヨナラ2ランスクイズは、見ていて、体がガクガク震えた後、絶叫してしまいました👏👏
あの時の金農ナインのミラクルの連発は忘れられない大会です🙂

返信する
@koichi2129

自分の記憶違いを修正でき、さらには気持ちが当時に帰ることができました。
私はやはり横浜ー明徳義塾が人生において忘れることができません。
神奈川出身の私は当時、高知に転勤になっておりました。
周囲の明徳応援が物凄かったが、心の中で横高を応援していました。
ありがとうございます。

返信する
@ebi_bora_4615

やっぱ東邦vs上宮だなー
その年は俺がリアル高3だったのもあるけど、外野を無情に転がるボール、うずくまって動けない元木、ホームベース上での歓喜の輪…それぞれが記憶に鮮明に残っている。

返信する
@typer6906

センバツだけど2018年の創成館×智弁和歌山かな

あの試合は創成館優勢でこのまま勝つかな思ったけど智弁和歌山の底力や意地が凄くて最後はサヨナラで勝ったし智弁和歌山は逆転のチームって印象が更に根付いた

返信する
@user-xy6vu8im5p

楽しい動画でした。
ありがとうございました。
またアップして下さいね🎉

返信する
@user-bw3ee3pl8y

96年選手権 
三重海星対早稲田実業ですね。
稲垣選手のサヨナラ本塁打は衝撃的でした!

返信する
@user-ht5xf5jo9e

やっぱり松坂さんは絵になるね。テーピング取ってるところは鳥肌立つよ。解説が松岡さんて言うのが更にいいね。

返信する
@hayate15go90

1978年夏の決勝 PL学園-高知商の逆転サヨナラ。
準決勝の中京戦に続く2試合連続のサヨナラで、夏の決勝戦の4年連続のサヨナラ。

返信する
@rytravelchannel

近年だと2021の準々決勝第3試合の明徳義塾対智弁学園の試合と第4試合の
近江対神国大付もいい試合だったよね。
青森山田と駒大苫小牧の津軽海峡対決入ってたのは嬉しい

返信する
@sysd6225

1973年夏2回戦、作新学院0対1x銚子商 江川のサヨナラ押し出し。 左中間スタンドで見てました。途中から点灯試合になって、カクテル光線に照らされたマウンド上の江川が纏う作新のクリームイエローのユニフォームが強烈に印象に残っています。

返信する
@LeonaidLeonaid

明石商業の来田くんのサヨナラホームランは痺れたな〜。先頭打者ホームラン打ってたのも相まって

返信する
@ray2598

これはいい映像ですね。甲子園のサヨナラゲームといえば真っ先に思い出すのが、’76年の桜美林VSPL学園です。これは強烈なサヨナラゲームでした。あの当時は、夏の決勝戦はサヨナラゲームが連発していて、見ていて興奮しました。ちなみに、夏の甲子園の決勝戦のサヨナラゲームは’85年のPL学園以来、40年近く出ていません。

返信する
@user-lg2tx3fh9w

やっぱ最近やったら金足農業のサヨナラツーランスクイズか済美対星稜戦の満塁弾かなー。あと、自分が山口県民ってのもあるけど、2019年の宇部鴻城対明石商業もめっちゃ記憶に残ってる

返信する
@user-jt4do2iy7i

横浜-明徳義塾の6-0からの大逆転も凄かったけど、僕個人的には智弁和歌山-帝京の9回表裏の攻防がとてつもなくエグすぎる!!

返信する
@user-eb4he4ow8b

90年春のミラクル新田 VS 日大藤沢。9回裏4番宮下君のバックスクリーン逆転サヨナラ3ラン。まさに神がかり。

返信する
@user-rm1sz2vy6e

兵庫県民としては、S56年の報徳ー早稲田実業戦ですかね。途中まで4-0で劣勢の報徳が8回に1点開始、九回は金村の内野安打を足場に3点取って同点、10回は金村、西原の連打でサヨナラ勝ちと終盤荒木投手を打ち崩した試合が印象深いです。この試合で、報徳は完全に勢いに乗りました。

返信する
@user-rt8xl1qo8x

2006年の智弁和歌山と帝京の試合が一位ですか🙂
確かに凄い試合でしたね✨
この時、帝京はピッチャーの控えがいなくなったんですよね?
しかし、凄まじい打ち合いに痺れ捲った一戦でした👏

返信する
@user-iq2jt5xs9w

去年夏の、おかやま山陽vs大垣日大戦もなかなか見た事ないサヨナラ劇だった。

返信する
@kimurafujio5437

1990年葛生高校と山陽高校の試合(9回裏ツーアウトランナー無しから3点差逆転)
1991年松商学園と四日市工業のサヨナラデドボール
1991年桐蔭学園と鹿実(2試合連続でのサヨナラ試合・現地観戦をしていて特に印象が残っている試合ですね。)
1994年佐賀商と佐久高校

返信する
@user-sx4oe4zz8q

2018年の星稜対済美の延長タイブレーク逆転満塁サヨナラホームラン
2019年の星稜対智弁和歌山
延長タイブレークサヨナラ3ランホームランが記憶に強いなぁ。。。
まぁ、石川県民だからてのもあるけど

返信する
@yuko6082

金足農のツーランスクイズ!
高校野球では珍しい!いや、初めてかもしれないなぁ~

返信する
@kagayakihakutaka4448

帝京と智弁和歌山も凄かったけど個人的には山形県勢初の夏ベスト8を決めた日大山形と今治西を推したい

返信する
@user-ff3xt3tr4o

岡山理大付と智辯和歌山
岡山の馬場選手が足を負傷したまま打ったサヨナラヒットは痺れました
岡山勢初の夏の大会決勝進出に仕事を休んで甲子園に駆けつけたのは良い思い出です

返信する
@user-xv9wb6sh2w

個人的には佐賀北が優勝した大会の準々決勝、佐賀北-帝京の延長13回サヨナラゲームがランク外なのは残念❗
あれはナイスゲームでした⚾

あと、2000年夏の準々決勝、智弁和歌山-柳川の延長サヨナラゲームもランク外なのは残念❗

返信する
@user-jd2cx8eg7m

栃木県民としては2006年の文星芸大対関西ですね
追い上げる中ベンチで号泣する文星の佐藤投手、サヨナラ打を浴びてマウンドに崩れ落ちる関西のダース投手、歓喜の抱擁をする文星の選手達……

甲子園の歴史に残る9回だったと思います

返信する
@user-sv4re5of4n

横浜vs明徳義塾。サヨナラ前の常盤選手を三振に取った寺本投手。実況の「寺本の意地!」が忘れられない。横浜押せ押せムードの中、必死の抵抗を見せる寺本投手が切なくてカッコ良かった。

返信する
@channelsweet4030

2019年の星稜VS智辯和歌山かな。
奥川投手のピッチングが痺れました。
最後は劇的サヨナラホームランは感動しすぎて泣きました。

返信する
@dzsrt

金農の2ランスクイズの瞬間、ごちゃ混ぜになって涙が止まらなくなった。NHKが無言実況するもんだから余計に…最高でした。

返信する
@user-ox1mj6em9o

宇部商の藤田君は最後のデッドボールの時、
ヘロヘロで、頭の整理が付かなくて、ボークを宣告された時「え、何があったの?」て表情がいつ見ても泣ける。
打者も同じく「え、何があったの?」て表情でぽかんとしてた。
この結末はいつまでも忘れられない。

返信する
@Hero-hg9oy

東邦と八戸学院光星の試合は現地で生で見てました。
中立な立場で観戦してましたが、
最後は東邦を応援してたという不思議な試合でした。

返信する
@hiroyamaguchi7304

まさに試合は九回裏ツーアウトから!

こういうのが「ヒリヒリする」野球なんだろうな。

返信する
@drafan1049

10位の東邦対上宮の春の決勝戦は一塁側ベンチのすぐ上のスタンドで現地観戦していた。

返信する
@user-jt4do2iy7i

帝京-智弁和歌山は9回表に帝京が一気に8点取って逆転したけど、確か(9回表に)代打を使ったせいで投手がいなくなってその裏に3ランとタイムリーで同点に追いつかれて、最後は押し出し四球で智弁和歌山が13-12でサヨナラ勝ちしたけど、確かその時の敗戦投手って打者一人に死球を与えてしまった杉谷さんでしたよね?

返信する
@HK-fx4hh

地元山口県の宇部商
華奢な藤田投手
いい左腕だったけど
最後のサヨナラボークは忘れない
前の試合から連投
延長15回まで投げ続け…疲れてたんだよなぁ🥺

返信する
@user-jt4do2iy7i

東邦-上宮はまさに残酷な幕切れだったけど、境-法政一のは初安打がサヨナラ本塁打っていうのが凄すぎる!

返信する
@user-nn5ws3cd6q

1981年選手権3回戦 名古屋電気 対 北陽 延長名電 中村「元 プロ審判員」のサヨナラホームラン。名電 工藤公康 と 北陽 1回からリリーフした高木の行き詰まる投げ合い。サヨナラ負けのピンチもセンターからの好バックホームで防いだ北陽だが力尽きるサヨナラ負け。カクテル光線が光るナイターの試合でした。

返信する
@user-ox1mj6em9o

宇部商の藤田君は最後のボークの時、
ヘロヘロで、頭の整理が付かなくて、ボークを宣告された時の「え、何があったの?って表情がいつ見ても泣ける。
打者も同じく「え、何があったの?」って表情でぽかんとしてた。
この結末はいつまでも忘れられない。

返信する
@user-pm2oo3fn1o

東邦のマネージャー自分の仕事忘れて、大喜びしてる試合。観てたよ!

返信する
@user-xm8nu8nl1n

帝京素晴らしい😊❤
前田監督は選手達に
後半勝負を何度も声かけ❤😊

返信する
@user-zv3fo9wc7w

作詞家の阿久悠が最高試合と詩にした箕島 星稜
2度の同点ホームランと加藤一塁手のツーアウトからの転倒落球
とにかくドラマが多かった

返信する
@rakoko723

近年だと2021の準々決勝第3試合の明徳義塾対智弁学園の試合と第4試合の
近江対神国大付もいい試合だったよね。
青森山田と駒大苫小牧の津軽海峡対決入ってたのは嬉しい

返信する
@takashisuda8328

東邦vs上宮は劇的よりも、残酷。あんな試合はもう見られない気がします。宇部商の2年生エース藤田君のボークを宣告した球審の方、炎天下の中で見逃すことなく仕事をこなすのは、プロですよね。かわいそうと言う理由でルールを変えるわけにはいきませんからね。明徳義塾の藤本のサイクルヒットをかき消してしまう、横浜の大逆転勝利。帝京vs智弁和歌山のような、あまりにも凄い打ち合いも見られない気がするとなんだか寂しく思いますね。その監督の色が出ますからね。

返信する
@user-jt7ro9bo5e

サヨナラボークが印象に残ってますね。かわいそうだと思ってましたが、それがルールだとも思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA