2022夏の高校野球 地方大会優勝決定シーン集

高校野球!

55 COMMENTS

acid rain

原則、試合終了後の両校の礼まで収められているところが、チャンネル主さんのセンスの良さを示していると思いました。良い動画、ありがとうございました。

返信する
鷲見

社対神戸国際は最初からハラハラドキドキしながら見てたな。本当に激闘だった

返信する
イタリアン

智弁和歌山勝ったのに集まってうわーーーーってのがないのがまじ強者…

返信する
タブララサ

選手たちはもちろんだけど、監督が号泣しているのを見ると、グッとくるものがあるね。

返信する
このわた

北関東3県のユニフォームの肩に、地元の市の名前が乗っているのなんかいいなぁ。

返信する
しゅう

9:43 創志学園のピッチャーの優勝した瞬間のガッツポーズ見た時、西純也思い出した。

返信する
男12

東海大相模が印象深い、スター選手がいる訳ではなく下馬評以上の大熱戦。サヨナラの瞬間崩れ落ちたナインは涙無しには見れなかった

返信する
マイキーch「400人目標」

こう見ると23:41の千葉の野球場がめっちゃよく分かりやす

返信する
井上

0:00 沖縄 興南
0:31 秋田 能代松陽
1:17 栃木 國學院栃木
2:00 愛媛 帝京第五
3:03 佐賀 有田工業
3:49 石川 星稜
4:54 鹿児島 鹿児島実業
5:23 宮崎 富島
6:34 大分 明豊
7:03 高知 明徳義塾
7:14 香川 高松商業
7:33 徳島 鳴門
8:20 山口 下関国際
9:14 広島 盈進
9:43 岡山 創志学園
10:18 三重 三重
10:42 山梨 山梨学院
11:32 埼玉 聖望学園
12:22 岩手 一関学院
13:15 青森 八戸学院光星
13:43 北北海道 旭川大高校
14:03 南北海道 札幌大谷
14:20 山形 鶴岡東
15:04 熊本 九州学院
15:59 神奈川 横浜高校
17:41 京都 京都国際
18:43 群馬 樹徳
19:48 茨城 明秀日立
21:32 長崎 海星
22:26 鳥取 鳥取商業
23:40 千葉 市立船橋
24:15 福島 聖光学院
25:36 宮城 仙台育英
25:46 奈良 天理
26:17 新潟 日本文理
27:34 福岡 九州国際大付属
28:35 島根 浜田高校
29:42 岐阜 県立岐阜商業
30:17 福井 敦賀気比
30:53 兵庫 社
31:18 静岡 日大三島
31:40 滋賀 近江
32:03 和歌山 智弁和歌山
32:58 富山 高岡商業
34:17 長野 佐久長聖
35:24 大阪 大阪桐蔭
35:49 愛知 愛工大名電
37:00 東東京 二松学舎大付属
37:41 西東京 日大三高

返信する
@user-rz7te5kv4g

0:00 沖縄 興南
0:31 秋田 能代松陽
1:17 栃木 國學院栃木
2:00 愛媛 帝京第五
3:03 佐賀 有田工業
3:49 石川 星稜
4:54 鹿児島 鹿児島実業
5:23 宮崎 富島
6:34 大分 明豊
7:03 高知 明徳義塾
7:14 香川 高松商業
7:33 徳島 鳴門
8:20 山口 下関国際
9:14 広島 盈進
9:43 岡山 創志学園
10:18 三重 三重
10:42 山梨 山梨学院
11:32 埼玉 聖望学園
12:22 岩手 一関学院
13:15 青森 八戸学院光星
13:43 北北海道 旭川大高校
14:03 南北海道 札幌大谷
14:20 山形 鶴岡東
15:04 熊本 九州学院
15:59 神奈川 横浜高校
17:41 京都 京都国際
18:43 群馬 樹徳
19:48 茨城 明秀日立
21:32 長崎 海星
22:26 鳥取 鳥取商業
23:40 千葉 市立船橋
24:15 福島 聖光学院
25:36 宮城 仙台育英
25:46 奈良 天理
26:17 新潟 日本文理
27:34 福岡 九州国際大付属
28:35 島根 浜田高校
29:42 岐阜 県立岐阜商業
30:17 福井 敦賀気比
30:53 兵庫 社
31:18 静岡 日大三島
31:40 滋賀 近江
32:03 和歌山 智弁和歌山
32:58 富山 高岡商業
34:17 長野 佐久長聖
35:24 大阪 大阪桐蔭
35:49 愛知 愛工大名電
37:00 東東京 二松学舎大付属
37:41 西東京 日大三高

返信する
@user-pf7ux8eh9l

今年も遂に地方大会スタートしたし、県代表がどの高校になるか楽しみ。

返信する
@acidrain6746

原則、試合終了後の両校の礼まで収められているところが、チャンネル主さんのセンスの良さを示していると思いました。良い動画、ありがとうございました。

返信する
@washimisan

社対神戸国際は最初からハラハラドキドキしながら見てたな。本当に激闘だった

返信する
@user-tu5ey8yv4c

智弁和歌山勝ったのに集まってうわーーーーってのがないのがまじ強者…

返信する
@user-nc5mp8ee5p

東海大相模が印象深い、スター選手がいる訳ではなく下馬評以上の大熱戦。サヨナラの瞬間崩れ落ちたナインは涙無しには見れなかった

返信する
@user-xq6zu5nu5o

5:48 148キロで試合終了はすごいな‼️しかも日高くん、投球フォームが山本由伸

返信する
@rururu123

選手たちはもちろんだけど、監督が号泣しているのを見ると、グッとくるものがあるね。

返信する
@user-by9xz5om1f

北関東3県のユニフォームの肩に、地元の市の名前が乗っているのなんかいいなぁ。

返信する
@user-cc5cn9ug8j

聖望が初戦で散ったの見る限り、最近は公立校が飛躍しまくってるな……

これまた地方大会はとんでもない波乱が見られそう

返信する
@user-dv7rv5rq8r

9:43 創志学園のピッチャーの優勝した瞬間のガッツポーズ見た時、西純也思い出した。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA