【大阪ダービー!!大阪で死闘を繰り広げてきた両校の対決!夏かから再び決勝戦での対決!】

高校野球!

0:00〜メンバー発表
1:00〜1回表
2:14〜1回裏
4:24〜2回表
5:14〜2回裏
7:10〜3回表
8:13〜3回裏
8:48〜4回表
10:35〜4回裏
12:40〜5回表
13:44〜5回裏
15:14〜6回表
17:37〜6回裏
18:20〜7回表
19:44〜7回裏
21:02〜8回表
22:20〜8回裏
24:04〜9回表

2023秋季大阪大会
決勝戦 10月14日
大阪桐蔭対履正社

☆歩く野球名鑑☆
instagram
https://www.instagram.com/yakyumeikan_8

TikTok
https://www.tiktok.com/@yakyumeikan_8

Twitter
https://twitter.com/yakyumeikan
#大阪大会#高校野球#甲子園への道

25 COMMENTS

歩く野球名鑑

0:00〜メンバー発表
1:00〜1回表
2:14〜1回裏
4:24〜2回表
5:14〜2回裏
7:10〜3回表
8:13〜3回裏
8:48〜4回表
10:35〜4回裏
12:40〜5回表
13:44〜5回裏
15:14〜6回表
17:37〜6回裏
18:20〜7回表
19:44〜7回裏
21:02〜8回表
22:20〜8回裏
24:04〜9回表

返信する
rr

今年の桐蔭守備良いね
ラマルの送球に難があるけどそれ以外は控えを含めても完璧

返信する
Seitoku55

なんか、子供の時見ていたPL学園対浪商かなぁ ライバル同士いい試合するなぁ

返信する
北野圭一

これは、大阪大会決勝戦いうよりも、選抜高校野球大会決勝戦でもいいくらい。だって、大阪桐蔭と履正社が甲子園に出ると間違いなく優勝候補だから。

返信する
TON TON

ラマル君最後は、ファインプレーでしたが・・・
イージーなサードゴロを確実にアウトにできるようにしないと今の守備レべでは、ピッチャーに相当な負担がかかります。

返信する
rr

南陽人って内野もできたっけ?怪我から復帰したら南サードでラマルファーストでも良いかも、それか内山とラマル変えるか、畠中がサード守っても良いと思うし

返信する
怪盗キッド

高木君の方が現状では上ちゃう?
ポテンシャルは平嶋君やとは思うけど。
高木君の方が器用やし打者見ながら上手くタイミング外して打ち取っててフォアボールで崩れるイメージも全くわかへんわ。
センバツは両チームとも出てほしいなぁ。

返信する
キラークイーン

大阪大会で頑張る高校野球部は勝ち抜く事か大変。投手もエース級3人は必要。大阪代表2校出場させてあげたい。

返信する
山田太郎

守備力の差が勝敗分けましたね。ラマル君サードはキツいな…かと言って徳丸君の内野もイマイチそうだったし…

返信する
中村憲一

小芝風花です、大阪で秋季大会が始まります。大阪桐蔭、履正社、興国高校絶対勝利を目指します。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA