【高校野球】2012年甲子園を席巻した大阪桐蔭・光星学院の融合スタメン集

0

高校野球!

打順構成重要ポイント
・長打を打てて、率も残せる、安定感あるバッターを6番におきました

チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC12v-PJnHIP-fENNyeKYFQg

Twitter (2分ぐらいのダイジェスト動画を配信しています)
https://twitter.com/meiji5spo

#高校野球
#大阪桐蔭
#光星学院

10 COMMENTS

ぴーくる

春夏で決勝を闘ったって事がこの2校がズバ抜けて強かった事が分かる。
あと北条と田村って大阪出身なんだよな。。

返信する
虹六廃人

関係ないけど
2011年と2012年の光星合わせたら
1番ライト 澤
2番レフト 天久
3番キャッチャー 田村
4番ショート北條
5番センター 川上
6番サード 大杉
7番セカンド 岸本or城間
8番ファースト 金山
9番ピッチャー 秋田or金沢or城間

これもヤバいな

返信する
みたらしゴミちゃん

関係ないけど
2011年と2012年の光星合わせたら
1番ライト 澤
2番レフト 天久
3番キャッチャー 田村
4番ショート北條
5番センター 川上
6番サード 大杉
7番セカンド 岸本or城間
8番ファースト 金山
9番ピッチャー 秋田or金沢or城間

これもヤバいな

返信する
ガヒームチャンネル

2010年夏決勝 融合打線
  興南×東海大相模

1国吉大陸(ニ)
2渡辺勝(右)
3我如古盛次(三)
4大城卓三(捕)
5一二三慎太(左)
6真栄平大輝(一)
7慶田城開(中)
8島袋洋奨(投)
9大城滉二(遊)

興南の粘り強さと東海大相模のパワー
中々強そうな気がするけど、どうかな?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA